イズミ新施設『LECT』建設の状況 フードテナント等も明らかに

流通大手で地元のイズミは、広島市西区商工センター地区の海島博跡地に、
今年春の開業を目指し新しい大型複合商業施設「LECT(レクト)」の建設を進めています。

どちらも中国地方初出店となる「広島T-SITE」、「カインズ」の2つのキーテナントが明らかとなり、
外観もかなり完成に近づいているようだったので、先週取材に行ってきました。

【公式】:LECT

前回現地を訪れたのは、着工後間もない2016年2月です。

取り上げるのが遅くなりました。この話題です。 地場流通大手のイズミは、広島市西区扇の「'89 海と島の博覧会」跡地に建設する新しい大型商業施設の詳細を明らかにしました。 キ

広島南道路の商工センター出入口に近い、敷地の北東側から。

約5.5ヘクタールという広大な土地に新しい建物がこの通り姿を見せています。

「レクト」はイズミの大型SCでありながら、「ゆめタウン」という名称ではない通り、
ライフスタイルを提案する新業態の店舗です。

201501seibusc-zoning.jpg
平面図(着工時資料より)

「知・食・住」の3つのゾーンで構成されます。
建物の東側を専有して入るのは、「住」を担うホームセンターの「CAINZ(カインズ)」。

 

 

 

そして「知」のゾーンを担うのは、全国で5店舗目となるカルチュア・コンビニエンス・クラブによる「広島T-SITE」。

 

 

CCCによる蔦屋書店などが、商工センターの広島南道路に面する建物北側のガラス張りの部分に入ります。
それぞれのキーテナントは、建物の北側はこの通りブロックで別れており、2階に連絡橋が設けられるようです。
ゆめタウンのあのピンク色はどこにも見当たらず、ガラスと縦のラインで構成される外観は非常に落ち着いていますね。

 

「食」を担うのはイズミによる「you me 食品館」。

 

広島産の食材にこだわった新店舗が複数出店するのに加え、広島初出店の店舗も多数入ります。

【株式会社イズミ】:ついに今年4月オープン 広島初登場! 『LECT』 話題のフードテナントのご紹介(PDF)

【日本経済新聞】:レクト「広島の食」前面に イズミが4月開業、地場野菜の料理

イズミが4月に広島市で開業する大型商業施設「LECT」(レクト)に、広島県内の食品大手などが出店する。乳製品大手のチチヤス(廿日市市)はヨーグルトを使ったスイーツを、ソース大手のオタフクソース(広島市)は野菜料理を提供する。精米機メーカー大手のサタケ(東広島市)は和食レストランを初出店する。地産地消を売りにして既存店との違いを出し、集客する狙いだ。

レクトは「食・知・住」の3つのゾーンに約130の専門店が入る。「ひろしま再発見」を訴え、広島県産品の魅力を県民が感じられることを一つの軸にする。

このうち「食」のゾーンでは既存店の「ゆめタウン」では珍しい地産地消という軸を打ち出す。チチヤスはヨーグルトを使ったスイーツなどを提供する「ヨーグルト工房」(仮称)を出店する。オタフクソースは消費者の健康志向を捉えた野菜料理店「ベジラビット」をフードコートに出す。

カルチュア・コンビニエンス・クラブの「T―SITE」が中核テナントとなる「知」のゾーンでは、サタケが和食レストランを開く。地元農家が栽培した新鮮野菜を使った定食を提供する。健康・長寿をキーワードに、野菜そのものが持つ味を生かしたこだわりの食事を出す。

このほかに県内の食品関連企業では、アンデルセン・パン生活文化研究所(広島市)がベーカリーカフェを出店する。石窯で焼いたサンドイッチやパンを提供する。福留ハムが運営する「焼肉一番 団楽」、もみじまんじゅうなど和菓子を販売するにしき堂(広島市)が出店する。

「住」ゾーンの中核テナントにはホームセンターのカインズの次世代店舗を入れるなど、イズミはレクトを消費者の多様な価値観に合わせたライフスタイルを提案する店舗にする。2015年6月に開業したゆめタウン廿日市店(広島県廿日市市)と距離が近く商圏が重なる。既存店とは異なる新ブランドの商業施設として、魅力を高めて集客を図る。

 

公式サイトには紹介ムービーがありました。

 

広島市西部地区には、アルパークやゆめタウン廿日市、来年オープン予定のイオン石内(仮)など、複数の大型SCが立地しています。
今後は独自性を出さないと簡単には生き残れない時代になりそうです。

商工センターの「レクト」は、2017年春オープン予定です。

 

ここからは余談です。
理想的なのは、こういった個性的なお店が、都市の中心部、紙屋町・八丁堀地区に進出することでした。

レクトが建つ敷地は1989年に開かれた「海と島の博覧会」の跡地。
2013年の広島市による一般競争入札で、落札予定価格の2倍でイズミが取得しました。
この売却益は広島駅南口再開発などに充てられると公表されています。

南口にはBブロックとCブロックが揃って竣工しました。

2017年度、南北自由通路が完成すれば順次、駅ビルと駅南口広場の再整備に入りますが、
そうなると、現時点で全く建て替え等の話がないフタバ図書がかなり浮いた存在になります。

このフタバ図書が入る建物、所有者はイズミです。
再開発が完了し、これほど恵まれた立地は無いことですし、
どうにか駅ビル建て替えと歩を合わせて一体化したビルとして再開発をしていただけないものでしょうかね。

大きな売却益で立派な施設となった南口に、相乗効果的に投資を行うという、良いお金の使い方ではないでしょうか。

guest
16 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments