JR広島駅南口再整備・駅ビル建替工事 2021.10(Vol.35)

広島市とJR西日本、広島電鉄の3者は、広島駅南口広場の再整備を進めています。
従来の駅ビル「ASSE」は建て替えのため、2020年3月に閉館しました。
建て替えられる新ビルは地上20階建てで、ホテルや商業施設、シネマコンプレックスを備える複合ビルになる予定です。

また、路面電車が現在の猿猴橋町を経由するルートから駅前大橋線を経由するルートに変更されるとともに、新駅ビルの2階に高架で乗り入れることで、JRとの乗り換えの利便性が向上するなど
賑わい創出と都心同士(紙屋町・八丁堀地区)のアクセス性向上に大きく貢献する存在になります。
2025年春の開業を目指します。

前回の状況です。

広島市とJR西日本、広島電鉄の3者は、広島駅南口広場の再整備を進めています。 従来の駅ビル「ASSE」は建て替えのため、2020年3月に閉館しました。 建て替えられる新ビルは地

 

 

駅舎増床部分と繋がる内装の撤去

在来線改札内コンコースです。

 

1番のりばと2・3番のりばの上空の増床工事が行われている部分です。
エスカレーターの頭上を覆っていた足場が撤去されましたね。
そして、増床されている壁側の内装や上部の化粧板の撤去が始まっています。
待合スペースとなる空間がしばらくすると見えてきますね。
上部のハイサイドの窓はそのまま活かされそうです。

 

中央改札付近から。

在来線改札内の待合スペースは2022年夏に開業する予定です。

JR西日本は公式サイトで、JR広島駅の橋上駅舎を一部増床し 在来線コンコース内に待合スペースを新設する計画を明らかにしました。 待合スペースは約84平方メートルで30席の座席と

 

 

広電「駅前大橋線」の動きを確認

ビッグフロント広島から。

 

東側の既存地下部分の解体が進んでいます。

 

こちらは敷地中央。新しい路面電車の高架駅が作られる場所です。

円筒の形をしたコンクリート製の部材が2つ仮置されているのが確認できます。なんとダイナミックな…
基礎の一部でしょうか。通常杭基礎のケーシングは鋼製のものを用いますが、
RC製でしかもこれほど巨大なものは初めて見ました。
既設の地下広場を貫く部分に使用されるのかもしれません。

広島市とJR西日本、広島電鉄の3者が進めている、広島駅南口広場の再整備について、 9月3日、広島市は南口広場のレイアウト案を公開しました。 これにより、路面電車の高架化によ

 

路面電車の駅前大橋線についてはさらなる動きも。

 

エールエールA館前の歩道が一部閉鎖されました。

 

フェンスにはこのような看板も。

これまで色々な建築物、構造物の建設を追いかけてきた中で、最も壮大で感慨深い看板です。

2027年3月(2026年度末)までとなっていますね。
駅ビル自体は2025年春には開業し、同時に駅前大橋線も運行開始となる予定ですが、
およそ2年余分に期間が取られています。

ちょうどこの部分にペデストリアンデッキが伸びてくる計画で、
駅ビルの完成後に整備される事になっているので、それを含んでいるのかもしれません。
広島電鉄発注の工事の看板であることが引っかかりますが…。

 

 

西側の基礎工事の状況など

久々に、エールエールA館から。

 

バスのりば前で基礎工事のための掘削が始まっています。
駅ビル解体によりむき出しになった自由通路の終端部や、在来線コンコースが旧駅ビルと接続していた跡など、いろいろなものが見えますね。

 

西側に目を向けると、日本郵政(仮称)広島駅南口計画がそびえるようになりました。

画像右端あたりに、ほぼ同じ高さとなる約100mの「ホテルヴィスキオ広島」が建設され、ツインタワーのようになります。
バスのりばに沿った白い仮囲いが概ねの駅ビルの建築範囲です。
低層部はJPのビルが半分以上隠れますね。

 

見下ろしていた場所に降りてきました。

 

バスのりばの端にあった、地下通路への階段は先日閉鎖され役目を終えました。
現在は解体され、すでに埋め戻されています。

 

路面電車「駅前大橋線」のターミナルと一体となった新広島駅ビルは2025年春の開業予定です。

 

 

なお、駅ビル西側にあり9月末をもって閉店したフタバ図書GIGA広島駅前店は、看板が撤去されていました。

guest
4 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments