北口広場再整備案が明らかに

広島市は広島駅北口広場の再整備をまとめました。
中国新聞:駅マイカー配慮案に業界反発

広島市は、JR広島駅北口広場の再編案をまとめた。今は別々になっている高速バス、タクシーのゾーンを一つにまとめ、マイカー駐車場を独立させるレイアウト。利用者の利便性アップを狙う。一方、広島県バス協会と県タクシー協会は「接触事故の危険性が高まる」と案の抜本的な見直しを市に要請している。
 
 北口広場は約1万3千平方メートル。案は西側のゾーンをバスとタクシーそれぞれの乗降場と待機所に、東側をマイカー専用の駐車場にする。現在は西側がバスとマイカー用、東側がタクシー広場になっている。
 
 県道からの出入り口を、交通機関とマイカーで明確に分けるのが目的。マイカー利用者が間違ってタクシー広場に入るなど「分かりにくい」との声が絶えない。交通機関の乗り降りする場所をまとめ、観光客に分かりやすい駅づくりも狙う。
 
 しかし、この案に県バス協会と県タクシー協会が難色を示す。バスとタクシーが交錯する場所が多く、接触事故を起こす危険性が高まると主張する。
 
 両協会の役員は26日、それぞれ市役所を訪れ、案の抜本的な見直しを求める要望書を提出した。提出後、県バス協会の役員は「安全面の課題が多い」と話した。市道路交通局の高井巌局長は「この案で決まったわけではない。要望を踏まえ検討したい」と述べた。

kita-hiroba.jpg
 
現在は広場の西側にバス・マイカー、そして東側にタクシー乗り場という設定でそれぞれ入口が分かれていますが、
再編案では西側にバス・タクシー、東側にマイカー駐車場とし、
二葉通りからの進入をマイカーと交通機関で明確にすることが目的だそうです。
マイカー利用者も広島駅の利用者にもわかりやすく非常にいい案だと思いますが、
県バス協会・県タクシー協会からは
「バスとタクシーが交錯する場所が多く、接触事故を起こす危険性が高まる」と、難色を示しているようです。
 
片方に配慮すればもう片方にしわ寄せがでてしまう、難しいですね。
素人の私からすればタクシーとバスが交差することが、そこまで危険なことなのかなと思ってしまいます。
現状だってマイカーとバスが交差するレイアウトのはずですが、接触事故は聞いたことがありません。
マイカーと公共交通で入口を分けるのは合理的でいいと思うんですけどね。
 
これで決定したわけでは無いとのことなので、安全を確保した上で
とにかく利用者(特に広島駅の利用者)にバスのりば・タクシー乗り場がどこにあるのか分かりやすい広場レイアウトにして欲しいですね。


 

guest
15 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments