本通りに残る被爆建物、アンデルセンの建て替え検討へ

被爆建物ながらその重厚な外観で知られるアンデルセン旧館が建て替えの検討に入っていることが分かりました。
耐震工事にかかる多額の費用が主な要因で、創業70年と重なる2018年に新しい形にしたい考えです。
被爆建物への助成制度を活用出来ないか今後検討を重ね、来年度中には建て替えか存続かの結論を出すとのこと。
 
【中国新聞】:アンデルセンの取り壊し検討 (以下転載)

 広島市中区の本通り商店街に残る被爆建物、広島アンデルセン旧館の取り壊しを、アンデルセングループ(中区)が検討していることが分かった。耐震工事に多額の費用が掛かることが判明。歴史的建物の維持が困難となっている。存続策も探りながら、来年度中に結論を出す。
 
 同社によると、商業施設になっている旧館の大幅改装を当初は計画。だが、耐震基準に合う改築は構造上やコスト面から難しいことが分かり、建て替えの検討に入った。
 
 創業70周年となる2018年に旧館を新しい形にする考え。取り壊しのほか、存続させて耐震性を高められるかどうか、来年2月にプロジェクトチームをつくり精査する。被爆建物への助成制度がある広島市とも協議する。
 
 旧帝国銀行広島支店だった旧館は、爆心地から360メートルで被爆。グループ創業者の故高木俊介氏が1967年に購入し、レストラン併設のパン販売店に再生させた。増改築を重ね、02年には1億5千万円をかけて大規模な耐震補強工事をした。さらなる耐震工事の費用は、これを上回る可能性がある。
 
 本通り商店街では02年に旧山口銀行本通支店が解体され、広島アンデルセン旧館が唯一の被爆建物となった。
 
 高木誠一会長は「予算が限られる中、被爆建物をどうするかは最大の課題。地域のお客さまの要望にできる限り沿う努力をする」と話している。

(ここまで)
 
 
被爆建物はそもそも原爆の熱と爆風をも耐え忍ぶことができた建物ですから、こういった鉄筋コンクリート造の重厚な建物が多いんですよね。
鯉城通り沿いにある旧日本銀行広島支店などもその一つであろうと思います。
遅かれ早かれどの建物にもこのような更新の時期を迎えます。
一つ残らず保存するのは現実的に難しいでしょうから、助成するならその基準や期間など
広島市がビジョンを持って明確に取り組んでいく必要がありそうです。
 
個人的にはあのアンデルセンが建て替わってしまうのは少し寂しいですね。
西洋チックな外観は現在でも本通りを代表するお店の一つです。
もし建て替えを行う場合でも、本通ヒルズのような全く別物の建物になるのでは無く、
ある程度今の外観を意識した造りにしていただけることを期待したいです。
今後に注目したいですね。


 

guest
8 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments