今年11月の完成を目指して紙屋町に建設中の新広電ビル「紙屋町プロジェクト」の3月の様子です。
やっぱりいつ見てもでかいです(笑)。道を行く人の中にも見上げている人も結構いますね。
まずは全景から。
いよいよ壁面に窓ガラスのはめ込みが始まりましたよ!!
外壁もだんだんと形になってきました。
細かい縦の格子がクールです。
曲面部分の窓ガラスはこのような感じで取り付けられています。
なんというんでしょうか。じゃばらというかウロコ状というか。
こちらは西側から。
そごうやリーガロイヤルホテルが反射して見えます。
南側から。階段が見えますね。
こちらは接続が予定されるシャレオの広電ビル前。
ここがぶち抜かれるわけですね。楽しみです。
今回は以上です。
次回はさらにガラスの割合が増えているんでしょうね。
■(仮称)広島紙屋町プロジェクト
他のビルとサイズが違いすぎて遠近感が狂いそうです(笑)
>FNさん
優に2倍はありますからね(笑)
現地で見ると本当に圧倒されます。デオデオ第2本店もほぼ同じ高さなので楽しみです。
正面から見るとただの中層ビルなんだけど側面から見るととてつもなく巨大です笑
テナントが気になります
バーニーズやアップルストアが入るって噂もチラホラ…
http://news.rcc.jp/?i=MTQ0Njc=&#a 来ましたね!しばらく音沙汰がありませんでしたが都市計画決定とのことで再来年が楽しみになってきました!いろいろ不安要素はありますが頑張ってほしいものです(-_-😉
>>4
クリップの中で「Bブロックが塩漬けになっている」という表現が引っ掛かりますが、なにわともあれCブロック楽しみです。
RCCではついでに「選択“ポスト秋葉”~まちづくり」も見るといいですよ。
広島市の街づくりの現状(ちょっと耳が痛い)が見れます。