東急リゾーツ&ステイは広島市の中心部、八丁堀エリアに中長期滞在型ホテルを整備します。
2025年8月のプレスリリースにおいて本ホテルは、
フランスに本社を置くホテルグループ「アコー」とパートナーシップを構築し、
同社のホテルブランドを冠した、「東急ステイ メルキュール 広島|Mercure Tokyu Stay Hiroshima」となることを明らかにしました。
両社によるダブルブランドホテルの展開は、大阪なんばに続き国内で2軒目となります。
新ホテルは、洗濯乾燥機やミニキッチンなどを備え、中長期滞在にも対応する東急ステイの高い機能性と、
国際的なホテルブランドであるメルキュールの洗練されたデザイン性を融合させることが特徴です。
2026年5月の開業を予定しており、国内外からの旅行者やビジネス客に新たな滞在価値を提供します。
ホテル外観イメージ
(東急リゾーツ&ステイ株式会社『中⻑期滞在型ホテル「東急ステイ」広島に初進出』(https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/companies/pdf/ee405d885c34286a8984651be4863c45f1877ef9.pdf)より)
東急ステイ&仏『ACCOR』 上質なデザインの滞在型ホテル誕生へ
【PR Times】
- 「東急ステイ」と「アコー」のダブルブランドホテル「東急ステイ メルキュール 広島」が 2026 年 5 月に開業予定
- アコーと東急ステイ、国内2軒目のダブルブランドホテル 「東急ステイ メルキュール 広島」を2026年5月に開業予定
「1階ロビー」完成イメージ図
2026年5月に開業予定の「東急ステイ メルキュール 広島」が誕生するのは、
広島市のメインストリート・相生通りの八丁堀交差点から徒歩2分の好立地。
フランス・アコーのミッドスケールホテルブランド「メルキュール」と、
東急リゾーツ&ステイが運営する「東急ステイ」によるダブルブランドホテルです。
(「東急ステイ メルキュール大阪なんば」(2022年12月開業)に続く2軒目。)
洗濯乾燥機、電子レンジを備えるなど、東急ステイの高い機能性と、
メルキュールの洗練されたデザイン性が融合し、世界中からの連泊客を含む多様なニーズに応える、満足度の高いサービスを提供します。
![]() |
![]() |
「ツインルーム」完成イメージ図 | 「エントランス」イメージ図 |
ホテルの空間デザインは、『水光の美』をコンセプトに、メルキュール飛騨高山も手掛けた株式会社FHAMSが担当します。
太田川の三角州に広がり、水辺とともに発展してきた広島の独自の風土に着想を得て、川の干満に応じて水位が変化する「感潮河川」の特性や、川岸に残る階段状の構造物「雁木(がんぎ)」、
そして穏やかな水面に反射する光が織りなす、水と光の独自の美しさに焦点を当てました。
館内のデザインは、こうした広島独自の自然や生活の情景を表現するため、
川の流れや厳島神社をイメージした要素を随所に採り入れています。
この空間を通じて、世界中から訪れるお客様に、広島ならではの美しさや文化を感じていただくことを目指します。
画像出典:
アコーと東急ステイ、国内2軒目のダブルブランドホテル 「東急ステイ メルキュール 広島」を2026年5月に開業予定(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000576.000052177.html)
「東急ステイ」と「アコー」のダブルブランドホテル「東急ステイ メルキュール 広島」が 2026 年 5 月に開業予定(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000840.000055787.html)
▼施設概要
施設名 ◆ | 東急ステイ メルキュール 広島 |
所在地 ◆ | 広島県広島市中区鉄砲町8-1、8-11 |
アクセス ◆ | 広島電鉄「八丁堀」駅 徒歩2分 |
客室数 ◆ | 182室 |
高さ ★ | 45.0m |
階数 ◆ | 地上13階 |
構造 ★ | 鉄骨造 |
敷地面積 ★ | 757.35㎡ |
建築面積 ★ | 562.61㎡ |
延床面積 ★ | 6,244.59㎡ |
開業日 ◆ | 2026年5月 |
建築主 ◆ | 東急リゾーツ&ステイ株式会社 |
設計 ◆ | 株式会社東急設計コンサルタント |
意匠設計 ◆ | 株式会社大本組 |
空間デザイン ◆ | 株式会社FHAMS |
◆:公式資料より
★:建築計画のお知らせ看板より
建築状況 躯体は最上部まで到達
八丁堀交差点付近から。
交差点から北に伸びる白島通り沿い、広島日生みどりビルに隣接した敷地に建設中です。
建物全景。
ほとんど最上部まで構築されており、建物全体の輪郭が想像できるまでになっていますね。
![]() |
![]() |
広島のプロジェクトではあまりお目にかかれない、東急設計コンサルタント。
北東側から。
日本人は元より、インバウンドにも大いに人気が出るホテルになりそうですね。
滞在日数の増加に寄与し、広島及び山陽地域の観光のさらなる振興に繋がることを願いたいです。
「東急ステイ メルキュール広島」は、2026年5月の開業予定です。
広島都心部では、この他にも外資系のミッドスケールホテルの進出が予定されています。