グランアークテラスの入居がいよいよ始まった若草町再開発、
アクティブインターシティ広島の今月の様子です。
やはりいつ見てもスラッとしてます(笑)
他県者からすればこれが広島のシンボルとまではいかないですが、
印象に残る建物になる「かも」しれませんね。
グランアークテラス
いよいよ商業店舗がオープンし営業を始めたグランアークテラスです。
ついにここに入れる日がやってきましたね。
ここの階段を登ると・・・
通りの反対側からよく見えていたガラス張りの部分ですね。
ここには(テラス西側)居酒屋「わたみん家」とお好み焼き屋の「ぱくぱく」と旅行代理店のJTBが入っています。
広島駅側です
ここにペデストリアンデッキが接続予定です。
少し奥に行くとかなりの吹き抜けになってます。
気付いたことはこれより上、4?9Fの住宅部分にはここからは入れないようになってます。
つまり玄関は全く別でテラス北側1Fにあるんですね。
ところで悲しいことが・・・
テナントが埋まらない。。。。。。
先ほどの居酒屋などが入っている西側2階ですが、1階は空き店舗です。
東側はさらにひどいことに
まあ広島駅の特に北口は今までこれといった開発はなく
商業という面では未開拓なので無理もないのですが。。
見た感じ半分ほどしか埋まってなかったですね。。
しかしこれからはデッキで広島駅に接続しますし、その広島駅の橋上化も控えています。
そのころには大変な賑わいを見せてくれることを期待したいです。
お店の経営者のみなさん、今がチャンスですよw
1階の主となるテナントはマックスバリューです。
イオンモールのような大きさはありませんが、普通に綺麗なスーパーですね。
セルフレジが4つくらいあって驚きましたw
ここの地下は駐車場になってます。
一般の人が使えるのかどうかは分かりませんが主にはテラスの住人のための駐車場のようです。
広島タワーの住人には専用の駐車場がまた別にタワー側にあります。
パノラマ
お!!タワーのクレーンがなくなりましたね。
今月はついにグランアークテラスが開業しました。
アクティブインターシティはまだタワー住宅棟、ホテル棟、オフィス棟の開業まだ控えています。
楽しみですね。
ホテル棟にはぜひともシェラトンを!
オフィス棟も埋まってくれるといいですね。
Sponsored Link
Sponsored Link