広島経済レポートが広島駅南口Bブロック市街地再開発事業の事業計画変更が認可された場合、
2012年12月着工、2015年11月竣工と伝えています。
上のリンクにはすでに無くなってしまってます…。
広島市は、「広島駅南口Bブロック市街地再開発事業」の事業計画変更の縦覧
(5月27日~6月9日)を始めた。意見書の提出受付期限は6月23日。同再
開発組合と家電量販店のビックカメラが核テナントとして出店する覚書を交わ
し、4月6日に事業変更の認可申請を市に提出していた。今後、承認(早ければ
1ヵ月後)されれば、地権者と折衝して権利変換計画を策定、2012年12
月に着工し、15年11月の竣工を予定している。
これまで2012年度の着工、2015年度完成という大まかな工程はありましたが
実際に何月というところまで出てきたのは初めてですね。
普通に進めばおそらく認証されるでしょうから、Bブロックの完成予定時期は2015年の11月ということで・・・・・いいんでしょうか(笑)
もうこのBブロック再開発問題はこれで完成させて終わりにしてほしいですね。
■広島駅南口Bブロック市街地再開発事業
複合マンションとなる51階建ての西棟と、駐車場などが入る9階建ての東棟で構成されます。
西棟の下層階にはビックカメラが進出予定です。
※画像は広島市HPより転載
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110524692019/index.html
Sponsored Link
Sponsored Link
マックスバリュ西日本の本店移転、エディオン第二本店の本格始動、そしてBブロックの具体的時期の決定。いいことばかりでなんか怖いです(笑)
市中心部はあとは計画未定の朝日会館・デオデオ第二本店・竣工近い(延期はしたけれど)広電ビル・宝塚会館の建替え(?)ですね。駅前のマツダスタジアム同様、何か起爆剤となるものを旧球場跡地に欲しいものです・・・
ここのところビッグニュースがいろいろと出てきましたね。良い兆候ですよ。広島が変わる!いや広島は変わる!期待していいでしょうか。
>tukonatuさん
昨年あたりから迷走していた計画がドドッと動き出しましたね(笑)白島新駅しかり。
とはいえおっしゃる通り球場跡地や朝日ビル、スタの周辺施設など課題が無くなったわけではないですね。。
中心部に目玉となるものが欲しいですね。
>FNさん
おっしゃる通りですね!もっとこだわってほしいものです。
>むーばすさん
数年前には考えられないくらい街づくりが活発になってきてますね。
きっと変わると信じてます!
経過しましたが、かかりすぎですね。政令指定都市の名が泣いてますよ。南口と北口を、しっかりと埋めてかためてもらいたいですよ。駅前に全国的知名度のあるデパートや映画館や演劇系劇場がないのは、政令指定都市として国際文化平和都市を掲げる広島市としては情けない限りです。
具体的に何月が示されたのは前進してるんでしょうね。
よかったよかった。
マンションは別として、ビックカメラ以外のテナントは
何が入るのでしょうか。
立地としてはCブロックのほうがいいですよね。
地下道からはあまり流入しないでしょうし、
やはり、駅~Cブロック~Bブロック~Aブロックの
回遊できるペデストリアンデッキ(屋根付)が
ほしいですね~
>おもっちさん
本当に広島市は再開発に時間がかかりすぎですね。
今のところマンション以外に家電量販店2店舗とスポーツ施設しか決まってませんが、そういった文化施設もほしいですね。
ただあまりに集中し過ぎると紙屋町八丁堀と客の食い合いをしてしまうので難しいです。
>デベロッパーさん
前進してると信じたいです。
まさかパチンコなんかが入ることは・・・どうでしたっけ?
全力でやめてもらいたいですが。。
Cブロックはデオデオの他、ゼクシスというスポーツ施設が決まってますね。
おっしゃる通り駅からのデッキは必須だと思います。
最低でもC~Bまでのデッキは整備してもらいたいところです。
たぶんパチンコ屋さんは入るはずですよ。
今の位置と変わらないはずです。
以前、その関係で建築の仕方が大変になるような事を
いってたような気がするんですが、
どうなんでしょうかね~気になります。
Cブロックのパチンコ屋さんは、再開発でどの位置に
くるのでしょうか。
どちらにしても、再開発しても
残るんでしょうねえ。
>デベロッパーさん
PDFで見たかもしれません。パチンコ屋を残して解体、東棟ができたらそっちに映って営業を始めるってやつでしたよね。
中枢都市の玄関口にパチンコ屋とは…恥ずかしいです。
ビックカメラとデオデオでうまく隠してほしいです(笑)