(仮称)二葉の里3丁目新築工事 『d_ll HIROSHIMA(ディール広島)』 2025.04(Vol.2) 大和ハウス工業によるオフィスビル

住友不動産と大和ハウス工業は、広島駅北口の二葉の里地区でそれぞれ複合ビルを建設します。

先行する大和ハウス工業は、(仮称)二葉の里3丁目新築工事として、
イズミ本社ビルの西側に地上10階の複合オフィスビルを2024年1月に着工しました。
「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」と名付けられており、既にオフィステナントの募集が始まっています。2025年11月の完成予定です。

1階は主に商業エリアとなる予定で、南北に抜けるプロムナードに面した区画は庇のあるテラス付きテナントとなることや、
二葉通り沿いには医療テナントを募集していることがあきらかになっています。

 

前回の状況です。

住友不動産と大和ハウス工業は、広島駅北口の二葉の里地区でそれぞれ複合ビルを建設します。 対象地は、「二葉の里2街区」(広島駅新幹線口地区計画「C-1(2)地区」)。 流通大

 

 

事業概要

大和ハウス工業による二葉の里地区のオフィスビルは『d_ll HIROSHIMA(ディール広島)』に 完成イメージなど

 

建物のシルエット見え始める

広島駅北口から現地へ向かいます。

大型のクローラークレーンが2基投入されており、遠くからでもその姿は見ることができます。

 

流通大手イズミの本社ビルの西側に建設されているのが本プロジェクトのオフィスビルです。

 

前回の昨年9月時点では地上部の工事に取り掛かった段階でしたが、その後高さを増し、
全体のシルエットが想像できるようになってきました。

 

建物全体。

 

イズミ本社ビルとの間には、南北に抜けるプロムナードが計画されており、
店舗の庇付きのテラス席などを設けることが想定されています。

 

概要資料
((仮)「二葉の里プロジェクト」のご紹介『二葉の里PROJECT「d_ll HIROSHIMA」(ディール広島)パンフレット(PDF:5.1MB)』(https://futabanosato-clinic.com/pdf/pamphlet.pdf)より)

 

((仮)「二葉の里プロジェクト」のご紹介『二葉の里PROJECT「d_ll HIROSHIMA」(ディール広島)パンフレット(PDF:5.1MB)』(https://futabanosato-clinic.com/pdf/pamphlet.pdf)より)

 

地上10階建て、高さは約51mなのでもう少し高くなる予定です。

 

南西側から。

 

2025年3月に開業したホテルグランヴィア広島サウスゲートの19階客室から。

 

タイムラプスを撮影すると、始業し作業を始めるクレーンの様子が写っていました。

JR広島駅の新しい駅ビル「minamoa(ミナモア)」が、2025年3月24日に開業しました。 新しい駅ビルは、広島駅南口広場の再整備の核となる施設として、JR西日本が202

 

大和ハウス工業によるオフィスビル「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」は、2025年11月の完成予定です。

 

なお、同敷地では住友不動産が住宅や宿泊施設、温浴施等、複合用途で構成される超高層ビルの建設を計画しています。
資材高騰や人材不足の影響を受け計画に遅れが生じている状況です。

住友不動産による複合タワーは、2026年2月着工、2029年3月の完成予定です。

住友不動産の広島駅北口34階タワー計画に遅れ 2027年着工目指す

 

Subscribe
Notify of
guest
2 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments