こちらで取り上げるのは2カ月ぶりになりますね。
3月に完成した広島電鉄の「広島トランヴェールビルディング」。
オフィス・商業ともにすべての区画が埋まることが決まっています。
久々に行ってみました。
富士通の看板も既に掲示されてますね。
商業ゾーンのエントランスです。
前回と比べてほけんの窓口と、県内ではアルパーク、パルコ本館に続く3店舗目のnana’s green teaが新たに加わっています。
どちらも地下1階にオープンしました。
nana’s green teaはビルの商業テナントでも一等地となる、シャレオ接続口のすぐそばへの出店です!
こちらです。
店内の奥まで見えます。そこそこ広いです。パルコ店もそうでしたが変わった店内ですよね。
それでも落ち着いていていい雰囲気でした。
そこからビルの奥へと進むとほけんの窓口 広島店。
ちょっと似合わない感じもしますが(笑)、こういった保険の窓口店舗が最近増えてますね。
シャレオ⇔トランヴェールを歩くサラリーマンの姿が本当に増えた印象があります。
8月下旬には「とんかつ千」がこのフロアに今後オープン予定です。
紙屋町の賑わいに貢献して欲しいですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
こんにちは。
ずっと前に、そごうの正面(中心)に貼ってある茶色いガラスが汚いので、とランベールビルディングのような青い綺麗なガラスに張り替えて欲しいと、ここで書きましたが、実際にそごう広島店に聞いてみました。以下その質問に対する答えです。
「いつもそごう広島店をご利用いただきまして、まことにありがとう
ございます。
メールでのお問い合せについてお答えさせていただきます。
建物の特徴である、鯉のうろこをモチーフとした外壁面、シンボル
タワーは、地元広島を意識したデザインとなっており、この部分は
既に改修が完了しています。
茶色のガラスにつきましては、当初のシンボルタワーがゴールド
(現在はシルバー)であったため、ガラスについても同系色のもの
が採用されました。
ご指摘の内容についても認識をしておりますが、こちらの箇所につ
きましては建物の顔となる部分であり、また非常に難易度の高い改
修となるため、現在慎重に検討をいたしております。
今しばらくのご猶予をいただければれば幸いでございます。
今後ともそごうをご愛顧賜りますようよろしくお願い申しあげます。」。
聞いた感じ、改修する予定はありそうですね。ただいつになることやら。
できるだけ早く改修して欲しいものです。
>カッツーさん
遅くなりました。
私としてはてっきり「そんな予定は無いよ」という回答かと思っていたので意外でした(笑)
時期ははっきりしませんがおっしゃるとおり早く改修していただけたら嬉しいですね。