コメントでハイパーユニオンさんに教えていただきました。ありがとうございます。
三菱地所レジデンスが同社の広島フラッグシッププロジェクトとして上八丁堀に計画している
「ザ・パークハウス 広島タワー」
の完成予想図が販売ホームページより明らかになりました。
外観完成予想図CG (出典:三菱地所レジデンス公式HPより)
こう来ましたか。色使いは落ち着いた感じですね。
ホームページではこの外観イメージの他に、エントランスやロビーなど共用施設のイメージや間取りも見ることができるようになっています。
私が望んでいたバルコニーが出っ張らないような構造ではありませんでしたが、一つ一つに高級感が感じられて非常に良いですね。
建物は2015年12月の完成を目指し既に着工しています。
建設の様子などを見にまた訪れてみようと思います。
【公式】:ザ・パークハウス 広島タワー|広島上八丁堀・大規模免震タワーレジデンス
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:ザ・パークハウス 広島タワー
Sponsored Link
Sponsored Link
カープのCS1st ステージ突破、サンフレッチェの首位など、広島のスポーツの秋の熱気が、連日マスコミから伝わってきております。
街も活気づいているような報道を見ると、地元に居る方々が羨ましくて仕方がありません。
八丁堀から白島、牛田にかけては、居住用としての人気も今でも高いようですね。
付近にある中高一貫の女子校も高度成長期には、PTA会合などで、有力実業家の父兄などから、郊外に移転して一等地を有効利用するべきだとの提案がなされたりもしたそうです。今となっては、学校があることで、居住地としての価値も保てているようにも思えます。
あのあたりは、価格を考えると高嶺の花で私には縁遠い地域?
広島市内のマンションでは平和大通りと、白島通り近辺が特に人気がありそうですですね。
角ばった真四角じゃなくてなだらかになってるのはポイント高いですね。
ただ茶色は使ってほしくなかったかなぁ…って思います。
広島はタワーマンションがまだ珍しいのですねwww