東雲地区 未開通の都市計画道路の状況

昨日更新した段原再開発と少し関連する話題になります。
中頃あたりで上東雲交差点から市道「比治山東雲線」について触れました。
区画整理が完了した段原東部地区を歩く

「比治山東雲線」は広島市の都市計画道路として計画されている片側2車線の幹線道路です。
参考↓
【ひろしま地図ナビ】:都市計画情報
(都市施設にチェックを入れると分かりやすいです。)

段原中央交差点や比治山トンネルもこの比治山東雲線の一部です。

201404danbara-east-22.jpg
段原中央交差点

右奥が比治山トンネルです。

今回は途中の上東雲交差点から、東の端の国道2号線と交わる「東雲本町交差点」までの様子を紹介します。
左奥へ抜けるのは同じく都市計画道路の「中広宇品線」、通称段原通りです。
ここから180度振り返って、段原再開発地区を東へ進んでいきます。
途中、上東雲交差点の様子を前回の記事から。

201404danbara-east-12.jpg

画像右の方から進んできたイメージです。
左はこれも都市計画道路の「東雲大州線」で先には東大橋が架け替え工事中です。

201404danbara-east-13.jpg

それにしてもこんな信号機初めて見ました。

201404douro_shinonome-2.jpg

庇が無くかなり薄型に見えます。

南東の東雲本町の方へ進んでいきます。
交差点は立派な4車線と4車線(両側)が交わるT字路だったのですが、東雲本町方面はすぐに行き止まりになります。

201404douro_shinonome-3.jpg

向こうからこちらに向けての一方通行になってしまいます。
自分は初めて来た場所でしたが、これだけの空間がありながら一方通行なのは驚きました。
そう思ったのは私だけでは無かったらしく、女性が運転する軽自動車が2車線あるうちの左側に進入しようとしているところに出くわしました…。
すぐに気づいてUターンなさっていましたが、一瞬ヒヤリとしましたね。。

現在は歩道となっている部分から、交差点の方を見てみます。

201404douro_shinonome-5.jpg

一つ先に見えている信号が、先ほどの上東雲交差点です。

振り返ります。

201404douro_shinonome-4.jpg

元々は左側に道路があったようですね。
看板によると現在は電柱の地中化工事が行われているようでした。

突き当りに黄金山が見えたので。

201404douro_shinonome-6.jpg

まだ少し桜が残っていました。

先に進みます。途中車道が左側(東側)へ遷移します。

201404douro_shinonome-7.jpg

従来から使われてきた道路ですね。

さらに進んで振り返りました。

201404douro_shinonome-8.jpg

ちょうどこのずっと先に若草町再開発で誕生したアクティブインターシティの建物が見えています。ちょうどあそこが広島駅ですね。

こうして見てくると、電柱・電線地中化はまだ残るものの用地買収はここまでほぼ全ての区画で完了しており、全通もそろそろ近いのかと思っていました。

ところが終端の国道2号線と交わる東雲本町交差点の手前の様子です。

201404douro_shinonome-9.jpg

201404douro_shinonome-10.jpg

道路用地の先でスロット店がまだ営業中でした。
ここの土地勘や事情は全く分からないのですが、ここも用地交渉が難航しているのでしょうか?
グーグルマップから見てみると、広い駐車場を持っているというのに…。

これの脇を抜ければ国道2号線と交わる東雲本町交差点です。

201404douro_shinonome-11.jpg

奥が仁保や海田方面となります。

平和大通りへと続く「比治山東雲線」ができることによって、国道2号線を走る”中心部へ用がある車”の分散が期待できます。
広島駅方面へも現在より容易に行けるようになりますね。
自動車を中心部へ誘導する形にはなりますが、鯉城通りなどの南北の無駄な渋滞の解消には繋がりそうですね。何より段原のポテンシャルが向上しそうです。

早期の開通を望みます。

guest
17 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments