アパグループが広島市南区の京橋町に計画する「アパホテル広島駅前大橋」の完成予想図を入手しました。
建設するホテルは700室を超えるもので株式会社イズミの旧本社跡地(二葉の里へ移転)に計画されています。
旧イズミ本社ビル跡地が駐車場に。建設予定のアパホテル続報(追記)
イメージ図はこちらです。(右下)
実はこの前の正月休みに大分は別府まで旅行に行ってきたのですが
その時に泊まったホテルがアパグループだったようでロビーに置いてあった広報誌「Apple Town」に載っていました。
やはり元のL字型の敷地に東側の土地を加えたコの字型になっています。
(2014年10月撮影)
イメージ図は掲載されている他のホテルと同じような小窓が碁盤状に並ぶデザインです。
ガラス張りになっている最上階はレストランか何かになるんですかね。
地上から2階まで伸びる柱のようなデザインは格好良さそうです。
“平成28年9月開業予定”となっていますが、現地に掲示されたお知らせのとおりであれば平成29年1月の完成予定です。
計画通りであれば来月にも着工を迎える予定です。
変化があればまた紹介します。
近いうちに、最近高架化され駅の全てが一新された大分駅の様子もまとめようと思います。
いつもいつも楽しい情報ありがとうございます。
今年も期待しております!
それにしてもアパのイメージ図、なかなか出てこなくて僕も半分忘れかけてましたがやっと来たか!って感じですね。
高さはないものの、幅のあるどっしりとしたデザインで素敵だと思います。
最上階のガラス窓部分も夜はすごく綺麗でしょうね。
現在コの字の間に挟まれている二棟の雑居ビルもおそらく近いうちに解体されるんでしょうね。
完成が非常に楽しみです。
あら、確かにコの字の部分、街路樹が立っていて奥の建物がなくなっていますね。
本当に解体されるのでしょうか。
そうであればもったいない、コの字にする必要はなかったのにと思いましたが、
部屋数を多くして採光を確保するにはおあつらえ向きなのかもしれませんね。
一方、ホテルではなくオフィスビルだったら重厚なものができただろうなぁと妄想して
しまいました。
今年もカープ共々サンフレッチェもよろしくお願いいたします。市内は高層ビル建設ラッシュで賑やかだし駅ビルの自由通路、北口開発も始まるし、朝日会館跡地も動きそうですが、やはり球場跡地並びに空港跡地が気になります
APAとは関係ないですが東郵便局が補修始めましたね。
まだまだ建て替えは無さそうです。