ニュースになってもう随分経ってるのですが、旧球場跡地と西飛行場跡地に関する話題です。
いつも遅れてすみません。。
まずは旧広島市民球場跡地活用に関するニュース。
中国新聞:跡地検討委経費を議会提案へ
松井市長は旧球場跡地活用のため、経済界や若者の代表でつくる検討委員会の運営費を9月の市議会定例会に提案すると表明しました。
秋葉忠利前市長時代の計画を白紙に戻した跡地活用の議論が始まります。
いよいよ本格的な球場跡地の再検討が始まるわけですね。
「計画を白紙に戻す」という言葉はあまり聞きたくないですが、今回だけは嬉しいです(笑)
しかしそれによって跡地開発が遅れては元も子もないですから、
松井市長も言っているとおり全国菓子博の開催までにはよい報告を期待したいですね。
については球場跡地については一応ここで妄想語っております。
旧市民球場、2期解体工事へ
続いて定期路線が全廃された西飛行場跡地の活用案について。
中国新聞:飛行場跡地活用策の検討着手
広島市は、来年秋の廃港・ヘリポート化を予定する広島県営西飛行場(西区)について、
来年度末をめどに「跡地利用ビジョン」を策定することを決め、検討に着手した。
まずは庁内で土地の開発方針などを固め、敷地の大部分を所有する県と連携して具体的な活用策を決定する。
観光や福祉、広域連携など各課で構成する庁内の検討会議を設置し本年度末には庁内の考えをまとめる予定。
こちらも具体的な検討が始まろうとしていますね。
2014年度には広島南道路が吉島から商工センターまで開通します。
車に限ってですが西側からも東側からも格段に交通のアクセスがよくなりますね。
広い土地があり車でのアクセスが良好ということなら大規模な商業施設をどうしても期待してしまいます。
コストコは既にマツダスタジアムの周辺施設で決まったので、ここはIKEAが来たら面白くなるんですけどね。
IKEAも国内の出店にはこのように意欲を示しています。
イケア・ジャパン、平成32年までに国内13店舗へ
もちろんIKEAだけにこだわらずとも、飛行場跡地へ目玉となる施設が来てマリーナホップとの相乗効果が生まれてほしいですね。
広島南道路は、海田から廿日市までの計画道路で、
広島高速3号線は広島南道路のうち、
仁保ジャンクションから商工センターまでの高架道のことをさします。
つまり全体の道を「広島南道路」、
そのうちの高速道路(有料道路)を「広島高速3号線」
という感じです。
2014年度に開通するのは吉島~商工センターの
「広島高速3号線」の有料道路・高架道(観音~商工センターは無料)と
その下道である「広島南道路」です。
高架道と下道の2つが開通するため、
車だけでなくできるようになります。
ただ、吉島~出島間は下道の橋は今回、架けられませんので、
吉島~出島間は有料道路「広島高速3号線」のみの開通となります。
また、観音~商工センター間は下道がなく、
有料「広島高速3号線」・下道「広島南道路」の共用橋となります。
この橋は歩行者及び自転車も通行できます。
このこと踏まえると、商工センター~吉島までは
無料で行けます!
吉島~出島・宇品方面に無料で行くためには、
今までどおり南千田橋と宇品橋を通らなければならないわけですね。
宇品橋付近の渋滞は無くなりそうにありませんね。
暫定でもいいので橋を架けてほしいですね。
(できれば吉島~出島間も自転車・歩行者も通れるようにしてほしいものですが…)
また、江波インターチェンジの整備見送りも、
撤回していただきたい。
↑訂正:
●誤り
高架道と下道の2つが開通するため、
車だけでなくできるようになります。
●正しくは
高架道と下道の2つが開通するため、
車だけでなく「歩行者・自転車も通行」できるようになります。
>suetiさん
語弊のある書き方をしてしまいました。。
自動車だけでなく人や自転車も行き来できるようになるので地域の交流が深まりますね。
商業施設の動員にもいい影響が出てくれればいいんですがね。
おっしゃるように吉島-商工センター間の下道も早く着手してほしいですね。(できれば高速の4車線化も)
江波インターはこのまま整備されないで開通してしまうんですかね。
同じく建設してほしいです。
中央公園の再整備に着手という記事が出ていたようですね。確かに中央図書館とか、自分が高校生の頃お世話になったところですから、老朽化も進んでいるはずです。これにプールや青少年センター、こども科学館などを一つか二つの複合施設としてまとめてしまえば、それだけ敷地が空くことになるわけで、市民球場跡から広島城近辺までの土地利用計画を抜本的に見直すきっかけになりそうです。まさに平成の基町都心エリア大改造ですね。
これで単に市民球場跡地問題という狭い範囲の議論から、50年先の広島を考えた大局の議論になりそうで、計画の成り行きが楽しみです。
>むーばすさん
ありましたね。あの辺の建物の再整備となると、球場跡地の問題も含めて広島の将来を大きく左右する計画になりそうです。
ちょっと広すぎて想像がつきませんね。それこそ少し前にやっていた「被爆100年に向けた中央公園の再整備」の市民コンペのような議論が市議会で提案されることになるんでしょうか。楽しみですね。
飛行場跡地はIKEAがいいですね
海に近いということもあるので是非、それを生かしたモノにして欲しいですね
>JUNさん
IKEA欲しいです!でも北九州出店で雲行きは怪しいですね。。
本当にそうですよね。晴れの日は風を感じられて気持ちがいいと思います。