寒くなってますねえ。。今月の紙屋町プロジェクトのレポです。
まずはそごうの前から全景です。
4階の照明が付いてますね。
照明のテストは夜にも行われているみたいですがまだ行けていません。。
今月は全体的にそんなに変化は無かったです。
北の面を下から
南東側から
南側
かなり分りづらいですが、上から下まで縦に通ったガラスの中の壁が茶色っぽい色をしてました。
木目調なんですかね。
それからシャレオとの接続部にようやく変化がありました!
前はコカコーラの看板があったんですが、作業用の壁で覆われています。
完成後はここから出入りできるようになると思うとワクワクしますね。
その地下に入るテナントが何になるか気になるところです。(もう何ヶ月も気になってますね(笑))
オープンまであと2ヶ月ちょっとです。楽しみですね
[[新広電ビル]]
Sponsored Link
Sponsored Link
こんばんは。大変ご無沙汰しています。
先日は、コメントをいただきありがとうございました。
返事がなかなか出来なくて大変申し訳ありません。
こちらのブログも覗かせていただいてます。
内容も充実していてなかなか見応えありますね!w
自分は現在の職場がこの記事にもある紙屋町プロジェクトのすぐそばで
出来上がっていく様子を毎日眺めていました。
もうすっかり形になりましたね。
新デオデオ店舗も工事が進んでいますね。
紙屋町も様変わりして再び人波が戻ればいいなって思います。
しかし、シャレオの閑散具合が毎日歩きながら非常に気になってます。
これからも覗かせてもらいますね。
どうぞよろしくお願いします。
>よしだけんたさん
お久しぶりです。ありがとうございます!
紙屋町、ひいては中心部全体の賑わいが戻ってくれれば良いですね。
シャレオも利用者を増やすにはまだまだ大胆なてこ入れが必要ですね。
まだまだ至らない所だらけのブログですが今後ともよろしくお願いします。
初めまして書き込みさせていただきます!情報提供です。
最近ある日の夜ふと広電ビルを見上げてみると、ウォールカーテン(曲面のところ)
の一つ一つに白いLEDが灯されていて、なかなか恰好よかったですよ。
遠目に見ても洗練された感じでした。
あと、もし1階~3階まである支柱部分にもライトアップがあればもっと映えるなぁと感じました。今後のライトアップにも期待です。
それにしても広電ビルはカッコイイですよね。これが高層ならばなぁ、、
>MASAさん
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
すべて返信したと思って見逃しておりました・・・m(_ _)m
初めまして!ありがとうございます。
曲面のところにLEDの装飾ですか!!いいですね。
フェンスがすべて外れたらもっとかっこ良いんでしょうね。楽しみです。
今度夜に写真とってこようと思います!