久々に紹介する、中区上八丁堀の「(仮称)上八丁堀8番マンション」予定地です。
前回は昨年12月に訪れ、八丁堀シャンテ解体の様子を確認しました。
交差点の向かいから全体です。
既存の建物はすっかり無くなり更地になっていました。
白島通りから一つ路地を入ったところの角に予定されています。
前回も紹介した通り道路を挟んですぐ北には、広島で一番の高さを誇るアーバンビューグランドタワーがそびえます。
敷地に立つのは高さ90m、地上26階の高層マンションですから、グランドタワーの住民にとっては日照などマイナスになってしまいますね。
グランドタワー南側の共用部から。
白島通りを渡って東側から。
敷地のすぐ隣に清水建設のビルがあります。偶然にもマンションの設計は清水建設一級建築士事務所が担当します。
最後に城南通りから。
やっぱりグランドタワーはカッコイイです。
166mのグランドタワーと90mのマンションが立ち並ぶ光景が今から楽しみです。
今年の7月に着工、2016年2月の完成予定です。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:(仮称)上八丁堀8番マンション
外観がどうなるか気になりますね
>JUNさん
ですね。設計は清水建設なのでこんなのが建てばいいなと思っております(笑)
http://www.shimz.co.jp/tw/works/06hou/jp_resi_200908_g-clef.html
近隣住民ですが資料が配られました。
外観は期待しないでください。
普通のマンションです。
ちなみにクラース八丁堀の方です。
1Fは事務所(店舗)なるようです。
2F以上はマンション。
色までは書いていませんが、
外観は普通のマンションです。
>通りすがりさん
そうなのですね!ありがとうございます。
なるほど、「普通」ですか。雰囲気としてはやはり平和大通りに建つ同クラスのマンションと同じような感じになりそうですね。
1階が事務所なところがいかにも都市型という感じですね。