JR西日本は、駅のホームの安全性向上のため、管内の主要駅で可動式ホーム柵の設置を進めています。
昨年10月、広島駅新幹線ホームも設置対象であることが明らかになりました。
JR西日本管内では、新神戸駅、岡山駅に次ぐ設置となります。
発着列車の本数が多い、11番のりば(博多方面)と14番のりば(東京方面)が対象で、
11番のりばは2020年度中、14番のりばは2021年度中に施工される事となっています。
各社報道により、6月17日未明から設置工事が始まったとの情報を得たので、
急遽本日、入場券を買って立ち寄ってみました。
【Yahooニュース】:JR広島駅 「可動式ホーム柵」の設置工事
Sponsored Link
公式のニュースリリースはこちらです。
【JR西日本】:新たに5駅10のりばにホーム柵を設置します
(1)設置箇所
山陽新幹線 広島駅 11番のりば・14番のりば(2)諸元
・高さ:約1.35メートル
・最大開口(開閉ストローク):約5.7メートル
・柵延長:1のりば当たり約400メートル(3)使用開始時期(予定)
・11番のりば(博多方面):2020年度
・14番のりば(東京方面):2021年度
早速、博多方面の11番のりばへ。
ありました!端の方から設置していくのかと思いきや、ホームのほぼ中央部分です。
躯体は新神戸駅や岡山駅と同じものかと思われます。
白く塗装されているので、非常にスッキリと、清潔感がありますね。
【株式会社ヤマシタ】:山陽新幹線ホームドア|施工事例
その隣には制御装置がありました。
こうなっているとは、初めて見ました。
もともとホーム監視用のモニターやチャイム装置など、駅員・車掌がドア開閉などを扱う場所です。
取り付け開始初日の本日の時点で、設置済みの箇所はこの画像地点のみです。
報道によると、11番のりばだけで、合計33の柵が取り付けられるとのこと。
今年冬(2020年冬)までに稼働開始予定のようです。
同じ11番のりば(博多方面)で、ホームの東の端(東京側)には、これから設置される予定の躯体が用意されていました。
長い開口幅を実現するための頑丈そうなスクリーンです。
東海道新幹線区間や九州新幹線区間では見慣れたものでしたが、いよいよ広島駅にも導入が始まります。
14番のりば(東京方面)でも、2021年度中の稼働開始を予定します。
以上、速報でした。
Sponsored Link
大規模な工事が必要なのかと思っていましたが、すでに設置できる状態だったんですね。
安全面からも嬉しいですが、やはり近代的な感じがしていいですね!
自動改札機が広島に設置されたのも、2005年に、新幹線改札側からでした。
そして、2007年、在来線改札に設置されております。
今回も、可動式ホーム柵が広島に設置されるのは、2020年に、新幹線ホーム側からになります。
そして、今後、在来線ホームに設置が予定されております。
思い返せば、広島を都会化する再開発としては、
2005年の自動改札機設置が、広島再開発のスタート時点だったような気がします。
在来線も今後ホームドアが設置される予定ですね。
在来線ホームは新幹線ホームのような頑丈なものではなく、
関西地区の一部で実績のある ロープを使ったホームドアになる可能性があるようです。
軽量で設置費用が大幅に減らせるようですが、正直見た目や機能性に劣ると思います。
新幹線ホームのような標準的なホームドアが設置されれば良いのですが。
関西では近鉄阿倍野駅や大阪駅(列車線)、三ノ宮のようなターミナル駅も昇降式ですね。
関東では成田空港の駅も。
機能的にも十分ですよ。ホームに新快速が高速で入ってきても安心です。
見た目も、そのうち見慣れると思います。
誤解されているようですが、ロープ昇降式ホーム柵は、
値段は安いですが、普通列車と特急列車など、複数の車両ドアに対応できるので、
単純に、ロープ昇降式ホーム柵が、可動式ホーム柵より格下というわけではありません。
この理由から、
大阪駅、三ノ宮駅など特急電車が停車する駅では、ロープ昇降式ホーム柵なのです。
ホームドアと同時に、ホーム床面と場屋の美装化を進めて欲しい!
在来線のホームドアの具体的ニュースは報道されていませんが、新幹線ホームの完了後ですか?2022年頃からと思っていいのですね。
広島駅は基本的に3つドアの新型電車しか来ないので、基本的には可動式ホーム柵でもいけると思いますが、山陽本線という国内の大動脈である路線に位置する関係上、稀に臨時列車や団体列車が来る事もありますし、拠点駅である事から観光列車や上記列車が停車してドア扱いする可能性も大いにあります。
それらを考慮すると、昇降式ホーム柵の方が融通が効いていいかもしれませんね。
11・14番乗り場だけでなく、12・13番乗り場、在来線乗り場にも早く設置してほしいです!あとは新幹線乗り場の美装化も!