いつのまにか1月がもうすぐ終わりますね?汗。
今月の新広電ビル「紙屋町プロジェクト」のレポです。
先月の様子
そごう前から全景
また一段高くなり、かなりの存在感です。
この、「いかにも建設中」という感じが好きです(笑)。カッコよささえ感じます。
ちなみに数えてみるとこの段階で12か13階。計画は14階建なので塔屋を含めまだもう少し高くなりますね。
ここからの写真は先週の休日に撮ったものになります。
上の二つは今日仕事で紙屋町に行ったときに撮ったものです。
(先週の時点では2枚目の写真のとびぬけた部分は無かったんですよ…。)
南側の鯉城通りから
上の写真にも小さく写ってますが西側の外壁の一部が姿を現しました。
今度は本物だと思います(笑)
公式の完成予想図にもそれらしきものがありますね。
■(仮称)広島紙屋町プロジェクト
こちらはビル南側
道路が狭いこともあって迫力が凄いです。
できれば電線・電柱の地中化もやってほしいです。
今回は以上です。
本当に完成が楽しみです。
Sponsored Link
Sponsored Link
写真を見るだけでワクワクしますね!出店計画書も提出されたようですし、このまま順調に進んで欲しいです。
>1さん
そうですね!楽しみです。
出店計画書!知りませんでした。
広島市のサイト見るとかなり詳しく載ってますね。また記事にさせていただきます。
紙屋町がもっとにぎわう場になってほしいです。
いよいよ立ち上がってきましたね、写真を見ているとワクワクします。
出店計画書も拝見しました。残念ながら一番店舗が多いのは地階で1・2階は二店舗くらいなようで、あまり華やかさは感じられない構成ですね。
1階だけでも、店舗だけで占められたら、丸ビルのように華やかになるのですが。テナントの顔ぶれに期待しましょう。
完全にオフィスって感じですよね商業系のテナントの域をもっと広げれば集客力も見込め、中心部の活性化を取り戻せるかもしれないですが。。。 むーばすさんの言うとおり、出店するテナントに期待するしかないですね。
そういえば大手町のJAビルの裏の駐車場跡地(大手町4丁目バス停前)に何か建設してますね。何かまでは確認してないですがオフィスでしょうかね。
>むーばすさん
本当にワクワクですね。
店舗スペースの少なさに少しがっかりですね。。
ここに買い物に行くために紙屋町に来る、というテナントがほしいですね。
>tukonatuさん
店舗スペース少ないですね…。。。
3階以下事務スペースは完全になくして商業エリアとして募集できなかったんでしょうか。
地権者の意向?
おっしゃる通り魅力的なテナントを期待したいです。
国道2号線沿いの土地ですよね?
確か(どこのだったか忘れましたが)病院が出来るという話ではなかったでしょうか。
今日広電ビルを見たらDEODEO側側面の鉄骨が最上階まで組まれていました。
広電ビルを相生通りを挟んで仰ぐと結構威圧感がある高さです。
これが全部ガラス張りになるとどんな感じなんだろ?
ガラスは中が見えるタイプなんでしょうか?
それとも中が見えないマジックミラーのような感じなんでしょうか?
楽しみです。(^-^)
>>ちなみに数えてみるとこの段階で12か13階
この記事の写真時点では11階だと思います。
今日見た側面部分のみの鉄骨は3階分くらいが上に向かって伸びてたので11+3=14で完成予定階数にぴったり一致します。
>通りすがりさん
返信が遅くなりました。申し訳ありません。。
おお、更に高くなりましたか。いよいよ最上階に到達したんですね!
確かに幅広なせいもあるのかかなりの存在感ですよね。
紙屋町西の電停辺りから見るのが迫力を感じられて個人的に好きです(笑)
どんなガラスでしょうねー。ここの完成予想図を見る限り中が見えるタイプのような気がします。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2009/0820/index.html
楽しみですね。
初めてコメント書かせて頂きます(^^)ずっとこのブログを拝見していました。私も、この広島市の再開発やビルにすごく興味がありますo(^-^)o今日も広電ビルを見に行きました。城南通りから、鯉城通りに曲がって北側から見たのですが、すごい迫力でしたよ!完成が本当に楽しみですよね!どんどん発展していってほしいものですp(^^)q
今日久々に街に出たところ、朝日ビルが近隣のビルより低い位置まで解体されてて驚きました。だいぶ急ピッチ(?)でやっているようで。年度内に間に合わせるためでしょうか?
新広電ビルも思ったより高かったので正直驚きました。
デオデオ第二本店計画地の即存建物の解体は順調のようです。
>広島魂さん
初めまして!ありがとうございます。
あの通りから見ると迫力を感じて本当にワクワクしますよね。
完成まであと8カ月ですね。楽しみです。
>tukonatuさん
そうなんですねー。解体は意外と速く進むんですかね?
新広電ビルは私も昨日見に行ってきました!あれはかなりの迫力ものですね。
デオデオ第2本店も順調ですか!来月の着工が楽しみになりますね。