【コメント返信】駅前線、年度内に決定

皆様へ
一つ前の記事「駅前線、年度内に決定」に多くのコメントしてくださりありがとうございます。
やはり関心が高い再開発ということが伺えますね。
申し訳ありませんが思った以上に多くのコメントだったので、今回はまとめての返信とさせてください。
また最初の方のコメントには返信が遅くなってしまったこともお詫びいたします・・・
 
このブログのコメントでは高架賛成の方が一番多いですが、反対する方の意見にも納得させられる部分はありました。
まず景観についてですが、路面電車はJRに比べ重量も軽いし小さいですから関東の高架線や都市高速道路のような重々しいものにはならないと思います。
シンプルでアーティスティックなデザインにすれば広島のシンボルにもなりうるのではないでしょうか。
電線の件もセンターポールを採用することで最小限に抑えられます。広電と広島市は原爆ドーム前の100メートルの起動を芝生化することを決めましたがこの駅前線にも導入される可能性だってあるでしょうし。
 
次に自由通路・駅ビルとの連携。記事の中の広島市hpのPDFには自由通路は駅ビルの手前で1階に下ろされるような形になっているんですよね。
これでは確かに高架にするメリットはないです。
が、駅ビル自体いつかは建て替えになるでしょうし、高架線を駅ビルに突っ込ませる必要はないと思います。(イメージは駅前広場の頭上が広電の駅になる感じ)
後々の建て替えにも対応できます。
 
傾斜について。市と広電が駅前大橋南詰めまでに地上に降ろそうとするのは、比治山線をそこから分岐させるためなのでしょうがそのルートにこだわりすぎている気はしますね。
稲荷町交差点を左に分岐し比治山線へというルートもあるでしょうし。
 
LRTが車に配慮しては本末転倒である、というのは確かにそのとおりですね・・・^^;
まあ道路は路線バスも通ってますしJR利用者の利便性などを総合するとメリット>デメリットになるのではないかというのが私なりの考えです。
地上案だと電車の信号待ち時間ができてしまいますしね。それでは現状から改善しません。
 
アストラムについて。白島新駅は確かにJR沿線の人が中心部に行くには便利な駅になりそうです。
しかしどうでしょう。朝はまったくアストラムを使わないのでわかりませんが、白島以北の駅でかなり満員に近い状態になってるのではないかなと。
岡山方面からだと、待ち時間含めると広電の方が早い可能性も?
 
速達性について。
確かに駅と中心部のスピードアップを実現するにはアストラムが一番です。しかし建設コストも一番かかりますよね。
電停の統廃合や新しい優先信号システム、立体交差(この駅前大橋線に限られた話ですが)、信用乗車制など
広電にできる高速化はまだほとんど手を付けていない状況です。
それこそ広電が路面電車ではなく”LRT”と言えるレベルまで行くことができれば速達性の課題は大方解消されるのではないかと思います。
 
 
まとまってなくてすみません。。
一応返信は以上です。異議あり!という方はどうぞ遠慮なくコメントくださいw
 
このところまた更新が滞っておりますがネタはあるので何とか今日か明日には更新したいです。


 

Subscribe
Notify of
guest
30 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments