2012年も残す所あと1日のみとなりました。毎年言ってますが本当に早いものですね。
今年も当『鯉党のひろしま街づくり日記』を本当に多くの方にご覧頂きまして誠にありがとうございました。
去年は見てませんでしたが、今年一年で100万回近いトータルアクセスがあったことに思わず驚いてしまいました。
一方で今年の特に後半の方では、いただくコメントへの返信がなかなか出来ませんでした。
心からお詫びいたします。
これまでどおりコメントは登録されるたびにメールが届くようにしてありますので、すべて読ませていただいているということをお伝えしておきたいです。
今後はすべてのコメントへの返信は難しいですが、できるだけ多くの方とコメント欄を通して意見を交換していきたいと思っております。
さて、ひろしまという街にとって2012年は、「新たな一歩を踏み出した年」ではなかったかと思います。
八丁堀の百貨店の一角を担っていた天満屋の退店とヤマダ電機の出店。
日を同じくして紙屋町には地元エディオンが第2本店をオープンさせました。
H&Mやドン・キホーテの中心部への出店(意向)、建設中のゼロゲート広島も重なり、
中心部の代謝(良い意味での入れ替わり)が身にしみて感じることができました。
旧広島市民球場の跡地活用も良い方向に進めばいいですね。
それから何より「広島駅」が大きなキーワードになりました。
広島再開発で最大の課題だった駅前B・Cブロックの着工が決まり、広島駅本体も大型改良工事に着手。
広電の駅前大橋線も大きな話題になり、広島高速5号線の着工決定も非常に重要な決断でした。
もう一つ。八丁堀シャンテ跡地、東白島トータテ、稲荷町、京橋町、そして平和大通りと、
中心部への中高層マンションの建設が大きく加速した一年でもありました。
中心部にマンションばかりはどうなのか・・・と確かに思う部分もありますが、
個人的に大きすぎる悲観はしていません。
むしろどれも売れ行きは好調のようで都心回帰が進むことに希望を持っています。
業務も住宅も都心から離れてドーナツ化するよりは全然良いのではないでしょうか。
しかもこれだけの郊外大型SCが乱立する広島で。
中心部は建設から数十年経って老朽化したビルがまだいくつもありますから今後に期待しましょう。
最後になりますが、最も街を県民を賑わしたのは地元サンフレッチェ広島のJ1優勝でしょう!
優勝おめでとう!そしてありがとう。
嬉しかったですね。
いつの日かはカープの優勝パレードも見たい。まずは一度も行ったことのないクライマックスシリーズへの進出を13年は応援したいです。
以上、今回はあまり中身の無いことをダラダラ書いてしまいましたが、12年最後の更新になります。
前半書いたことを踏まえながら、
来年もより一層ひろしまの再開発情報をきめ細かく伝えていきたいと思いますので、どうぞよろしくおねがいします。
良いお年を!
Sponsored Link
Sponsored Link
いつも更新有り難うございます!本当に楽しみなブログです、一日に一回は必ず記事や、コメントを読ませてもらってます!
いよいよ、来年から、Bブロックが積み上がっていくのを見れるかと思うとワクワクします。2013年は間違いなく広島進化の年ですね!
つくづく思うのは、トップはやはり重要ですね。
民主から自民にかわり一気に政治が動き出したのと同じく、秋葉から松井市長に変わり、広島も一気に再開発が円滑に動き出した気がします!
お忙しいとは思いますが、また、来年も更新を関西から楽しみにしてます(笑)宜しくお願いします!
よいお年を!
今年もたくさんの記事読ませていただきました。お疲れさまです
今年は凄かったですね
広島の発展が自分のモチベーションアップに繋がると改めて実感しました
来年もまた宜しくお願いします!それでは良いお年を
鯉党αさん、一年間色んなレポートをありがとうございました。
大好きな広島の変化をタイムリーに伝えて頂き、こちらのサイトを
訪問するのがとても楽しみです。
来年も無理をしない程度に更新をしていただければ嬉しいです。
今年以上に動きのある年になればイイですね。
広島は確実に良い方向に回り始めました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。良いお年を!
一年間、本当に楽しく、ワクワクしながら見させて頂きました。山陰にいても日々、故郷広島の進化する様子がよく分かりました。特に広島駅周辺の開発が楽しみです。来年も更新をヨロシクお願いします!
具体的なリポートで読み応えあるブログで他を寄せ付けませんよ。来年もいっそうのためになるブログをお待ちしています。それでは、皆様に良い年が来ることを願います。良い御年を!
鯉党α様
多数のリポート本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました
今年の一番は何と言ってもサンフレッチェの優勝でしたね♪
来年もACLでアジアそして世界へ!
夢もでかいぞ世界の空へ響け皆のこの歓呼は勝て勝てカープですよね♪頑張れ広島!!
来年も皆様にとって良いお年でありますように
広島を離れて一年が過ぎましたが、このサイト観させていただき手に取るように
開発状況及び案件が把握でき、広島の元気度が伝わってきました。
これからも、リポートを楽しみにしております。
良いお年をお迎え下さい。
はじめまして!もう知ってるかも知れませんが珈琲のコメダができますね!
広島を離れて20年になりますが、故郷広島の話題はこのサイトがタイムリーにわかるサイトだと思っています。
これからも宜しくお願いします。
ブログの更新毎回お疲れ様です。
今は一時的に広島に帰省していますが、普段は広島から遠くに住んでいるので、
このブログが広島の動向を知る一番充実したサイトです。
これから広島が大きく発展していくことを願っています。