ブログ改良のお知らせ

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

2016年9月20日、旧ブログこちらの独自ドメインを取得した「AND BUILD HIROSHIMA」に移転して、13ヶ月が経ちました。
ブログのサイドバーの一番下に設置しているアクセスカウンターを見ると、
1年で本当に多くの読者の皆様に足を運んでいただきました。
ありがとうございます。

ちょうど1年のタイミングでご挨拶できればよかったのですが、
広島駅の工事が佳境を迎えるなど色々立て込んでおり完全に失念しておりました。。。m(_ _)m

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、ブログ移転1年が過ぎたこのタイミングで、少し改良を行いました。

1.ブログ本体について

すでにお気づきになっている方も多いと思います。
トップページのレイアウトを変更し、大きなグリッド表示としビジュアルを良くしました。
最新記事が上に大きく表示されるようになっています。
スマホなど小さな画面で表示する場合は、あまり変化したように見えないかもしれません。

また、これまでせっかくいただいたコメントにほとんど返信できていなかったことから、
試行的に毎週日曜日をコメント返信の日とし、その週に更新した記事に関する皆様の投稿について、私からのお礼、感想などをコメントさせていただくつもりです。

 

 

2.ホームページについて

2011年に開設したホームページ「URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース」があります。
最近はあまり活用できておらず、情報が古いままとなっております。申し訳ありません。
タイトルも旧ブログ時代のネーミングを踏襲したものです…。

あちらはfc2無料サーバーに置いてあり、htmlもほぼベタ打ちのため管理がしづらい状態でした。
そこで、こちら(wordpress)の固定ページ機能を利用して、
順にコンテンツをこのブログに統合する形で移転しようと思っています。

さしあたり、「広島市高層ビル一覧」ページを作成しました。

広島市にある主な高層ビルを高さ順にランキング形式でまとめています。 60m級のビルまで掲載していますが、完全には網羅できておりません。 数値は管理人の独自の調査に基

新しいプロジェクトが反映されていなかったので、かなり追加しました。
こうしてみるとこの数年でかなりビルが増えたものです。

(Beta)と付けているとおり、まだ暫定的な形です。ビル単体の個別のページもありません。
時間を見つけて修正していきます。

かなり時間はかかると思いますがよろしくお願いします。

Subscribe
Notify of
guest
10 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments