広島橋上駅新築他工事(広島駅改良工事)は現在の跨線橋に代わって幅15mの自由通路を建設し、橋上駅舎と商業施設を新設する巨大プロジェクトです。
西側のコンコース部分は、今年秋に供用が開始されます。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島橋上駅新築他工事 (南北自由通路・店舗増設)
こちらは前回の様子。
広島橋上駅新築他工事 2014.07(Vol.36) 設備面など
この時のレポの後に、広島駅の姿を妄想(?)するこちらの記事も書いています。
今秋に部分供用開始、”新しい広島駅”を想像する
1番のりばから紹介していきます。現在の跨線橋から撮りました。
駅ビルASSEとの接続口に大きな変化はありませんでしたが、建物を覆っていた足場がますます外され外装が見えるようになってきました。
2番のりば上空です。
右手の空間は将来自由通路と繋がる中央改札になる予定ですが、コンコースの暫定開業のため仮の板で塞がれています。
この中央改札を通り1番のりばや駅ビルの方へ向かう通路には両側に広い窓が設置されているのが確認できますね!
この空間(1,2番線上空)は店舗等は無く、通路のみが線路上に渡されます。
しかし、画像中央下の左側(駅ビル側)に少しだけ伸びた鉄骨があり、将来はこちら側にも拡張できそうな構造にも見えます。(新駅ビルと一体化?広電との乗り換え口?)
上の画像で見える、1番のりばへの新しい通路の真下を、現在の1階入口専用改札口を入ってすぐのところから撮りました。
左上に写る階段はコンコースと駅ビルを繋ぐものです。
これまで駅員・乗務員さんがホーム西側にある事務室とを行き来する時には、上の画像に近い駅ビルのすぐ側を通っていました。
これが今回、工事のためかホーム側へ変わっているのが確認できました。
こちらは2番のりばから。
新コンコースから1番のりばに昇り降りする階段スペースに、ようやくエスカレーターが設置されたようです。白い布で覆われています。
そろそろ階段部分の外装も整ってきますかね。
すでに設置が済んでいる他ののりばのエスカレーターでは完成時の外装パネルが設置され始めました。
これは7,9番のりばのものです。
エスカレーターを上った先のコンコース。壁面の化粧板も確認できます。少々解りづらいですが。。
同じ7番のりばを4,5番のりばから眺めます。
新しいエスカレーターのパネルとともに、ホーム上部の変化にも驚かされます。
側面の横にスリットが入った目隠しはかなりの部分で設置が進みました。
この画像の通り、上空のコンコースから店舗・階段部分に移る所で、ホームの天井の高さが変わるようです。
天井の化粧パネルを取り付けるためのレールが大量に並びます。
柱の処理など。
天井を見上げていると、こういった柱類が何に使われるのか非常に気になります。
跨線橋の9番線上空から、新しいコンコースを眺めます。
完成時にはまだこちらに拡大するので、今は鉄骨がむき出しです。
やはりこちらの面の壁は仮の鋼板で塞がれています。
のりばへのエスカレーター上に設けられた三角形の天窓を見ても、今の跨線橋とは天井がかなり高くなることが分かりますね。
“天井が高くなる”ことがよく分かる画像をもう一つ。
広島駅東側にかかる愛宕陸橋から撮ってみました。
この陸橋と今の跨線橋とはほとんど同じ高さだと思いますが、背後に姿を現したコンコースはこれほど厚みがあるのかと改めて感じました。
このまま新幹線口屋上に移動します。
新旧のコンコース。今年秋には乗換通路の機能が奥の新しい方に移行される予定です。
パノラマ。
建物の外観のほぼ全てが見えるようになりましたね。
コンコースの真上から。
中央改札口と乗り換えコンコース部分の天井が4~5mほど高くなっています。
その部分へ窓がずらりと配置されていますから、確かに照明いらずで明るさは確保できそうです。
今回は以上です。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島橋上駅新築他工事 (南北自由通路・店舗増設)