広島駅の北口では、建設中の自由通路に直結するペデストリアンデッキと新幹線ビルの増築、広場機能の再配置を行う工事が行われています。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島駅北口広場
北口改良のレポートは今回で23回目になります。
本日4月30日、先行して建設工事が行われていた西側の増築ビル内の一部が新しいコンコースとして開放されました!
直前となっていた先週末の様子はこちら。
広島駅北口広場改良工事 2015.04(Vol.22) 使用開始日決定!
まず1階在来線北口(新幹線口)改札の内側から。
正面奥がこれから踏み入れる新しいエリア。ここまで新築の匂いがしてきますよ(笑)
改札頭上の案内板が従来のものから、新世代の黒地に黄色のものに取り替えられています。
改札外コンコースに出ました。
まず感じたのは閉鎖エリアが減少しかなり広くなったことですね。
元々天井の高さもあるので本当に広々としてます。
柱を隔てて大きく2ヶ所+1ヶ所(後述)出入口が設定されました。
天井から降りてくるサインはやはり新しい基準に則ったもので文字が大きくて非常に見やすいです。
使用開始となったエリアへ。
↑
在来線改札から直進。通路左手にはアンデルセンが出店するようです。
↑
北口広場へ抜ける通路から振り返ります。
↑
すりガラスによる面発光の天井。
↑
左側(既存エスカレーターのすぐ北側)はまだ閉鎖されています。
↑
この広さです。ここだけ天井が織り上がっているのはどんな意味があるのでしょう。
ということで、とても説明がしにくいので一枚ずつコメントを入れてみました。
とにかく洗練されています。昨年11月の新跨線橋コンコースからお決まりになりつつありますが、”本当にこれが広島駅か”と思うほど。
先日も書きましたが、同じ高さの天井でも既存エリアとこちらで時代が全く違いますw
広場との出入口は在来線改札をまっすぐ進んだ所と、その右手。そして左側には南口へ周るための地下自由通路入口と行き来できる細めの通路が設けてありました。
↑
トタン屋根のある部分が工事のため長らく閉鎖されている地下通路への階段です。そう遠くないうちに復旧されると思います。
↑
これまで使っていたスロープの入口奥がそのまま繋がりました。
↑
地下道スロープとビルの間。(これより先は未開放です)
↑
同じく。「イップクカフェ」は呉の日本酒メーカー「千福」の新しい業態のお店だそうで海自の掃海艇「みやじま」のレシピを使った「海自カレー」が食べられるそうです!
【くれナビ】:「海上自衛隊のまち呉」の新グルメ! 呉海自カレー
この先は行けないのでUターンします。
↑
先ほどのアンデルセン。ちなみに新跨線橋コンコースにできたベーカリー「ハースブラウン」はヤマザキパン系列のお店です。
↑
高級感あります。この柱を覆う化粧板がアルミのような金属とガラスでできており、そこそこお金かかってそう…。
デジタルサイネージでなくともこれはグッド!
お店のオープンが楽しみですね。
アンデルセンに千福が展開するカフェ、そして熊野筆のセレクトショップも出店が決まっています。
広島にゆかりのあるお店が多くなりそうで良いですね。
【トレたびプレミアム情報】:5月22日、JR広島駅新幹線名店街に「熊野筆セレクトショップ」オープン!!
ここからは、既存の新幹線高架下部分の変化を。
これまでは2階新幹線・在来線コンコースから階段・エスカレーターを降りてすぐ左手がメインの出入口でした。
ここが今回の新装部の開放により、閉鎖となりました。
以前からあった十字の案内サインも新しいものになりましたね。
エスカレーターを降りて新しい出入口に向かうには、これまでの券売機等が並ぶ通路に加え、北側にできたスペースを通ることもできます。
奥が旧出入口。ここの階段が幅半分程削られています・・・
駅自由通路建設工事により最終的にはエスカレーターも全て撤去される予定です。
新しい出入口を通り屋外に出ました。
内部は一部が完成して驚くほど綺麗になりましたが、一歩外にでるとまだペデストリアンデッキの工事が派手に行われています。
本当に大工事です。
旧出入口。
早くも閉鎖されて舗装などを解体する工事が始まっていました。
最後に北側正面から。
めまぐるしい変化を経ながら広島の玄関口が成長していくのが本当に面白いです。
現在はまだ暫定的な開業ですが、最終的に1階は今回使用開始した区画から既存のエスカレーターがある辺りまでが丸ごと広いコンコースになる予定です。
駅のリニューアルはまだまだ半分にも達していないところにあります。
今回は少しまとまりのない記事になってしまいましたが、また来月以降改めて紹介していきます。