唐突ですが、Twitterアカウントを取りました。
このところ更新できないことが続いてしまっているので、RSSと共にブログの更新をした時にTwitterの方にも自動で通知が行くようにしています。
コメントへの返信が完了した時にもお知らせとして使おうかと考えています。
需要あるのかなー。。フォロワーがゼロだったら即やめます(笑)
プライベートでもやったこと無いのでまるっきり初めてですが、よろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/#!/urbanhiroshima
Twitterを立ち上げるにあたってこのブログの私の名前も変更しました。
HIROTO改め、鯉党αです。中の人は変わってないので今後ともよろしくお願いします^^
5年前に始めた時はかっこいいなんて思っていましたが(笑)、今はもうなんだか恥ずかしくて恥ずかしくて・・・
αは愛機であるソニーデジタル一眼から。(といってもミラーレスのNEXですがw)
明日は早速デオデオ新館の様子をリアルタイムにアップしてみようかと考えています。
Sponsored Link
Sponsored Link
鯉党αさん、なんか一気に謎の人物オーラが増した感じがしますね^_^;
早速twitterフォローさせてもらいました。うっかりDMをツイートしたり、なんやかんやで個人情報が流れちゃう例がたくさんあるので、その辺にはご注意なさってくださいね。
それと、広島の街作り以外でもαさんの気になる話題やネタなんかもつぶやいて頂けたら、嬉しいことこの上ないです(^_^)
ああ、タイムラインがαさんのツイートで埋まるのが楽しみだ…(爆)
P.S. もう書いちゃってますけど、αさんって呼んでもいいですか?
Twitter早速フォローさせていただきました!
僕がコメントをするのはマツダスタジアム記事以来ですかね、覚えてないと思いますがよろしくお願いいたします!
ちなみにTwitter名は亮です
改めて『鯉党α』さん、よろしくお願いします。
私もSONYαシリーズのカメラを気に入って
家と会社で計2台を愛用してますので、なにか
親しみのある響きが好きです。
それにしてもデオデオ新館は興味アリアリです。
ぜひ今年中には足を踏み入れて見たいと思います。
こちら、高松市は郊外型家電量販店ウォーズがまもなく
火蓋を切ります。
ヤマダ電機とデオデオのいずれも市内最大店が立ち並ぶ
界隈に、今度はケーズデンキが参入です。
ケーズは地元資本のフランチャイズが本体に合体し、
子会社として兵庫県以西を店舗展開中です。とても勢いがある
店構えや接客レベルの高い店づくりが特徴です。
ワンフロア展開で少々広すぎですが、一目でどきにどんな売り場が
あるのかが、入り口を入り、エスカレーターを登ったらすぐに
視界に入るので、それはそれで使いやすい売り場です。
一番近いというか斜め前に出来る形のヤマダ電機が一番影響を
受けそうな気配です。こちらではケーズデンキの強さが際立って
いますので、新店舗のオープンする六月二十九日は各店の新聞チラシ
は凄いことになりそうで、楽しみです。またデオデオレポートを
お待ちしています。
>きゆうさん
まったくそんな器ではないです~(笑)
遅くなりましたがフォローありがとうございます。
DM等個人情報がのことは気をつけます^^
呼び方はもうお任せします!呼んでいただけるなら歓迎です!
ちょっと最近呟けてないですけどこれからも続けていこうと思います。
>ミキランジェロさん
ありがとうございます!
いえいえ、特徴的なお名前なので覚えていますよ^^
よろしくお願いします。
>むーばすさん
よろしくお願いします!親しみを持ってもらえてよかったです。
多分、むーばすさんお持ちのαの方がお高いカメラだと思います(笑)
フランチャイズが合体して高松にケーズデンキが進出ですか~。
29日ということはもうオープンされたんですね。どうでしたか!?
ワンフロアは狭いですが、売り場が何を売ってるか目につきやすく分かりやすいのはデオデオと似てるかもしれませんね。
各地で量販店の競争は激しいですね。