今回はズバリそのままタイトルにしてみました。
広島県は「おしい!広島県」というキャッチコピーで大掛かりな観光PRを始めました。
広島県観光大使にタレントの有吉弘行さんを迎え数多くの有名人が出演するプロモーションビデオまで製作されています。
公式サイト
おしい!広島県
ビックリしました。ものすごい気合の入りようですね!
広島県の湯崎知事は「瀬戸内、海の道1兆円構想」を始め、少し前に「瀬戸内、ひろしま、宝しま」というキャンペーンも打ち出しています。
広島県民としてこうやって地元の観光・名産物を盛り上げてくれるのは純粋に凄く嬉しいです。
ただ普通に「広島はこんないいところがあります!」とするのではなくて、
「こんなところが知られていない!おしい!」と宣伝しているのがいいですね。知ってもらいやすいと思いますよ。
出演者の顔ぶれも豪華です。西城秀樹さんに、倉本美津留さん、要潤さん。
ただ一つ、元大阪市長の平松氏が出演しているのは首を傾げたくなります。。
橋下氏との選挙戦で色々問題も浮上しましたしね…
これも「おしい」のでしょうか(笑)
既に全国紙やニュースでもおしい!広島県が何度か取り上げられているようですし、
他県民にはなかなか知られていない広島の魅力にもっと注目が集まればいいですね。
それにしてもこのサイト、HTML5がふんだんに使われていて凄いです。。
Sponsored Link
Sponsored Link
有吉弘行は僕の(幼稚園、小学校、高校の)後輩で、近所です。自転車で2分とかからない距離です。確かに、平松前大阪市長がいるのは?ですね。要潤さんも香川県だから不思議だけど。要潤さんは香川県のも出演されてますよ。
>おもっちさん
凄い!そうなんですね。
要潤さんは香川県の観光PRで有名なので出演は納得いくんですけどね。
YouTubeで見ましたケド、自虐ネタも、陽気に使うと面白いと思うし、良い観光ネタになると思いますネ(笑)
広島県て、確かに惜しいと思う…
あたしも平松サンがなんで出演してんのかゎよく分かんないケド、出演してるタレントさんだけでなく、まだまだ沢山の広島出身芸能人っているのに、今まで上手くアピール出来てなかった気もするし、キャンペーンの中でも言ってるケド、厳島ゎ平家の氏神だったケド、源氏に負けるし、毛利氏も一時ゎ東の徳川に対抗出来るくらいの存在だったのに、関ヶ原に負けて山口に行くし、広島市も、元ゎ福岡以上の都市だったのに、今ぢゃ遠くに置いてかれるし…(;゚ロ゚)
…でもでも、平家も毛利も熱しやすく冷めやすい広島気質って言えば、そぉだし(笑)、そんなコトぉ上回る良さってのが広島にゎある…(*⌒▽⌒*)
このキャンペーンぉきっかけに、日本国中から観光に来たら良いですネ
あたしも今月ゎ帰省するから、ひさびさの広島、楽しみだな~(●^o^●)
そうでしたか、うどん県副知事の要潤氏も登場する豪華版ですね。うどん県PRは確実に次のステップに向かいつつあるようですので、広島県もたぶん今後のシナリオを考えておられるのでしょう。同じ瀬戸内圏としてコラボ出来るところはしっかりてを携えて、全国にその良さを広めていきましょう!
>しほさん
観光にいい影響を与えてくれるといいですね。
確かに知れば知るほどおしいです(笑)広島県民ですら、「この人広島出身だったの??」って人もいますからねえ。
熱しやすく冷めやすいというのはよく言われますがこのキャンペーンは息の長いものになってほしいですねw
>むーばすさん
香川県のうどん押しは本当に凄いですよね。
瀬戸内県でコラボするというのは大事なのかもしれませんね。
瀬戸内海が本当にいいとこってこともよくしってもらえるでしょうし。
使ってあげてもいいですね。広島生まれだからね。ご本人も広島人だと豪語されていて、広島物のキャラクターに使ってくださいと言っておられますからね。
山手線の車内TVで見ました。有吉を起用したのは正解ですね。県政のやる気がみれたと思います。
>おもっちさん
原田泰造さんは広島出身なのは知っていましたがあまり公言してない印象がありました。
アピールしているなら是非とも起用して欲しいですね。
>魚介類さん
そのような所でも放映されてるんですね!本当に今回のプロジェクトは広島県のやる気が見えますね。