2012年のJリーグの頂点に立ったサンフレッチェ広島の優勝パレードが、16日、平和大通りで行われるようです。
中国新聞:サンフレV戦士16日パレード
リーグ初優勝を飾ったJ1サンフレッチェ広島が、16日に広島市中区の平和大通りで優勝パレードをすることが決まった。広島県や広島市、広島商工会議所、中国新聞社、サンフレと同後援会、県サッカー協会でつくる主催者が11日発表した。
パレードは16日午後2時、平和大通りの田中町交差点を出発し、白神社前交差点までの840メートルを30分かけて走行。森保一監督をはじめ選手、スタッフ総勢40人がオープンカー2台、オープンバス2台に分乗する。
選手らはパレード後、午後3時から中区の平和記念公園で優勝報告会を開き、森保監督や選手代表が壇上であいさつする。参加者全員による「サンフレッチェコール」で祝賀ムードを盛り上げる。
(上記中国新聞EWBサイトより転載)
やっぱりやるんですね!
サンフレッチェはクラブワールドカップでアルアハリに惜しくも敗れはしましたが、
昨日は韓国の蔚山に勝利し5位で世界5位のクラブとして成果を残しました。
ありがとうと声を送りたいですね。
さて、今度の日曜日、12月16日と言えば、私たちの将来を左右する大事な衆議院選挙の投票日ですね。
結果論ではありますが今の与党はこの3年間外交面で諸外国からことごとく甘く見られ、国内の円高を放置し続けました。
今回は具体的かつ明確な金融・財政政策を持ち、決して無駄ではない公共設備への投資をしっかり行う、
そして我が国の安全保障、それに伴う発言力を固く保持できる。
そんな政党を支持したいと思っております。
ともかく選挙権のある方は必ず選挙に行くこと、これが一番大切ですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
久々にプロスポーツで広島が盛り上がりましたね
広島は元々三大サッカー処ですので、これを期にサッカー王国復活を期待したいです
アルアハリ戦は勝てた試合だったので悔しいですが、CWC初の日韓戦で勝てたのは大きいです
あと勿論選挙もパレードも行くつもりです
Jリーグが目指した40クラブになった20年目のチャンピオンは完成されたJリーグの初代チャンピオンと言えますね♪
私は、Jリーグ開幕の前年に日本代表が初優勝したアジアカップ広島の決勝戦を見に行って大きな衝撃受けて以来、Jリーグ、そしてサンフレッチェ広島のファンになりました。
こんな試合は二度とないだろうと思ってその試合のみ見て実家にも寄らずに、新幹線に飛び乗って帰ったのがつい最近のことのよう思えます。私と同じように今回のサンフレッチェの優勝を機会に多くのファンが新しく生まれることを期待します!
パレードが盛大に行われ感動し、より多くのサンフレッチェサポーターが誕生しますように!
今回のサンフレッチェの優勝に対して、全国各地のそれぞれの地元のサッカークラブの関係者やサポーターの方々から非常に暖かい祝福を頂いているようです。私たちサンフレッチェファンとしても大変嬉しく感謝しております。それぞれの地域で、苦労されていらっしゃるとは思われますが、来季もよそ様に負けないようにサンフレッチェを応援したいと思います♪
優勝したのは喜ばしく、パレード等でお祝いムードなのは理解出来ますが
この国の将来がかかる日にわざわざやらなくても良いような気がします。
翌週ではいけないのか??? あまりにも能天気な主催者ですな~
ガンダムカフェが広島、大阪、名古屋に出店予定らしいです。まあ自分は興味ないですが、けっこう集客力あるみたいなので面白そうです。
それと広島市HPにて、Bブロックの外観デザインがまた変わってましたが、一体どちらになるんでしょうかね
12月はお歳暮やらクリスマスプレゼントやら年末年始の挨拶やらで
なにかと外に出る機会が多い時期です。
夏場と違って天候による人出の差も大きいでしょう
だから、当初から、この時期の投票は、投票率の低下につながると言われてたわけです
個人的には、この日のパレードはおかしいと言う意見には、無理があると思います。
花見の時期や運動会の時期や秋祭りの時期はもっと人が動いてるわけですから
パレードだって、せいぜい2時間ですよ?
投票は、原則、朝の7時から夜の8時までの長時間ですし、
広島市内在住なら自宅から投票所までそれほど遠くないわけですから
出かけるついであるいは帰るついでに投票すればいいんですよ
投票事態は10分もかかりません
で、パレードのついでに中心部でお金を使えばいいわけですよ
僅かな経済活性化にもなるわけです(笑)
ま、いずれにしても投票に行きましょう
優勝パレードには62,000人集まったっていってたな。(主催者発表)なにはともあれカープ優勝以来だからうれしいね。
優勝パレードを見られるなんてとてもうらやましいですね。
そういえばカープが初優勝した時に平和大通りに見に行った
ことを思い出しました。しかし今日くらいから、広島の主力
が次々と移籍かといったニュース記事がネット上に見受けられ
るようになっていることは残念な感じですね。来年の新チーム
がどんな戦力を揃えられるか、また優勝の美酒を味わいたいですから。
当地のサッカーチームは結構強くなってきたので、来年あたりはぜひ
J2昇格をして欲しいのですが、Jリーグの昇格ハードルが上がってきており、
資金難など立ちはだかる壁の高さを乗り越えられるか、勝負どころといった
感じです。ちなみに野球ののうは四国アイランドリーグの優勝時は商店街で
優勝パレードをやりました。