全国の交通ICカードが相互利用へ。PASPY外れる…

すでにテレビ含め色々なメディアで報道されていましたが、
2013年3月23日から、JR各社、関東私鉄・地下鉄、東海、関西、九州地区より発行されているそれぞれのICカードの相互利用が発表されました。
 
自動改札・バス乗降をはじめ自動券売機での利用履歴の他、自販機やコンビニなど電子マネー分野でも相互利用ができるようになります。
 
一覧です。
Kitaca(JR北海道)
PASMO(株式会社パスモ)
Suica/モバイルSuica(JR東日本)
manaca(株式会社名古屋交通開発機構/株式会社エムアイシー)
TOICA(JR東海)
PiTaPa(株式会社スルッとKANSAI) ※
ICOCA(JR西日本)
はやかけん(福岡市交通局)
nimoca(株式会社ニモカ)
SUGOCA(JR九州)

 
※PiTaPaのみ電子マネーの相互利用は対象外です。
 
【ケータイ Watch】:交通ICカードの相互利用は来年3月23日から、電子マネーも
ic-card.jpg
相互利用サービス開始にあわせて発表された新たなシンボルマーク。
(画像は上記サイトより)
 
 
おそらく、”今持っているICカードが全国の公共交通で使えたらいいのに”と思ったことのある方はかなりいるのではないかと思います。
今回の相互利用サービスで例えば広島の人なら
ICOCAを持っていれば東京メトロや福岡市営地下鉄に乗れるようになりますから、ようやく便利になりますね。
 
残念なことを挙げるとすれば、やはり広島圏で広く導入されている「PASPY」が今回の対象に入っていないことですね。。
PASPYは10社のバス会社などで運営されるサービスですが、
ソフトウェアの更新費や各社の意向などなど、色々難しい面がありそうですね。。
 
広島へいらっしゃる観光客が、広島の交通を気軽に利用できるようになるという面もありますから、
将来的にPASPYもこの枠に入ることが出来ればいいですね。


 

guest
11 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments