ビックリしました。
現在解体中の広島駅南口Bブロック地区で18日、作業用の足場が崩れ2人が怪我をしたようです。
【中国新聞】:解体作業用足場崩れて2人けが 広島駅Bブロック
(2013/03/19 中国新聞朝刊紙面より)
新聞記事の写真を見る限り結構広範囲にわたって足場とフェンスが倒れていますね。
この所天気が不安定で強風が吹いていますがその影響でしょうか。
2人の作業員の方が怪我を負ってしまったのは残念ですね。命に関わるようなことでなかったのは幸いでした。
もちろん現場の方が一番分かっていることではあると思いますが、どうか気をつけて作業をお願いしたいです。
解体作業中の旧住友銀行東松原支店(3月4日)
Sponsored Link
Sponsored Link
強風か、組み立てが甘かったか、はたまた建物の呪いか…。
写真を見る限り結構派手に崩れているので、死者が出ず骨折と擦り傷で済んだことは不幸中の幸いですね。建物が比較的低かったことと、他の建物に寄り掛かったのが幸いしたんでしょうね。
いろいろ工事の制約があって、大変だとは思われますが、
この手の事故が許されるのは、1回目までです。
2回目をやってしまうと、風当りも工程上も一気に問題化してきます。
しかも、
1回目はヒヤリハット(実際はそのレベル以上だけど)ですんでますが
2回目は作業員の方にけが人がでてますからね~
だんだん、ハインリッヒの法則そのままになって来ています・・・
まだ、死亡事故や第三者への被災が無いので、救われていますが、
とにかく無事故で、工程に遅れがでないように行くことを祈るばかりです。
話は、変わりますが、
今日、広島駅を利用しましたが、南口1Fのうち、
マックの南側にあったパン屋やその東側の土産屋など、広範囲に閉店になっていました。
連絡通路工事のためなんでしょうか?
コメントありがとうございます。
もっと大きな現場だったら、通行人がもしいたら…
一歩間違えば大惨事ですよね。作業員の一人は骨折もしたそうようですがこのようなことはこの1回限りで進めてほしいですね。
>のーてんきさん
あのあたりですか!マックも閉店ですかね?
橋上駅工事のためですかね。駅ビルはあまり関与しない形でしたが…。
私も近日中に見に行ってみます!