コメントでも教えていただいておりました。ありがとうございます。
広島のローカル局のひとつ、テレビ新広島(TSS)は、現在の南区出汐町の同敷地内に建て替えする新本社ビルの概要とイメージを公開しました。
建て替えは現社屋の老朽化に伴うもので、免震構造などBCP機能を強化した新しい6階建ての本社ビルが2022年に完成します!
【産経WEST】:テレビ新広島が新社屋建設へ 平成33年オープン
テレビ新広島は11日、広島市南区出汐の現社屋敷地内に新社屋を建設する計画を発表した。昭和50年の開局当時から使用する現社屋の老朽化に伴う計画で、平成32年6月末に竣(しゅん)工(こう)、33年に稼働開始、グランドオープンを予定している。
(上記HPより一部引用)
現社屋はストリートビューから。
場所もこちらでご確認ください。
近く、現地に行ってきます。
2018年3月に完成、9月に完全移転した広島テレビ放送に続き、TSSも建て替えです!
今年元旦の中国新聞で建て替え計画が報じられていましたが、その続報が公になりました。
折り鶴をイメージしたスタイリッシュな外観
新社屋のイメージ図も公開されました。
縦にルーバーが並ぶのは広島テレビをはじめ最近のビルでよく見かける、環境性に配慮したスタイリッシュなものです。
塔屋などに見られる三角形のデザインは平和の象徴である折り鶴をイメージしているとのこと。
同じく折り鶴をモチーフにして作られたJR広島駅自由通路他とコンセプトは被りますが、イメージ図を見る限り既視感はなく好印象です。
ビルのスペックは
鉄骨造、地上6階建ての免震構造で、最大3メートル級の浸水にも耐えられる性能があるようです。
延床面積は約8,000平方メートル。広島テレビ新本社は約1万9,000平方メートルありますが、大会議場などを備える「広島コンベンションホール」を含んでいるので、テレビ局としては十分な規模と思われます。
イメージ図と現在の建物の配置から想像すると、現社屋の前(国道側)に広がる駐車場の土地を主に使って立てられるようですね。
テレビ新広島は、中国電力がその設立に携わり現在も中電の関連企業の一つとなっています。
敷地も中国電力が所有し、周辺には中電系の企業が立ち並ぶ立地です。
TSS・テレビ新広島の新社屋は、2019年2月着工、
2020年6月の竣工予定、2021年2月から新しいビルでの放送開始予定です。
RCCの社屋が一番古くなりますが、建て替えの話が出てきませんね。
RCCは中国放送、中国新聞、カルチャーセンター、ちゅぴコムなどを集結させて、ドーンとデカいビルを建設!なんて事になったり?
各地にある建物を一か所に集中させて、空き地になった土地を売れば、かなりの額になるのではないかと。
個人的には、RCCの建て替え話は県庁の建て替えとセットで動くような気がします。
パース通りなら残念
ええっ?耐震補強工事をする県庁建て替えとセットって・・・・
いつになることやら・・・・
中国新聞社屋も古いしRCCと共同の新社屋が建ちそう♪
中国新聞社にはこれくらいやってもらいたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/新潟日報メディアシップ
足場が外れて外観が見えるようになってます!!
広テレ跡地のホテル&オフィスビルの続報がそろそろ出てきて欲しい
今のrccの場所は広島城の一部ですので、あそこからは移動してほしいと思います。
そして広島城の城郭をしっかりと復元してほしいです。
天下のRCC,紙屋町再開発超高層複合ビル200メートル超えの上10階位を展望台突きでお願いします。 妄想しました
広島のランドマークタワー的な高層ビルはあってもいいと思いますが、マツダ本社が市内に移転でもしない限り立たないでしょうね
タワマンでも駅前のが限界でしょうし、オフィス需要的にもそこまでの高さのビルは必要ないと思われます
もし土橋の中国新聞社が高層になれば、すぐ近くに中電工の高いビルもあるし、景色の厚みが増しそうで良いですね。
平和公園から1本橋渡ってすぐですし、上に展望台でも設ければ、いい観光スポットになりそう。
ちなみに平和公園の景観保護の制限は、南北に設定されているので、
平和公園西側の土橋は制限区域外なので高層ビルは建設可能です。
RCCの建て替えと県庁建て替えがセットとは、個人的な思いに過ぎない。根拠が不明だし。コメントにもあったけど、RCCはラジオスタジオを更新したばかりだから、当分ない。
カッツーさんに賛成です!
あのひょろっと高いアンテナが景観悪いし、中国新聞と合体して移転してほしいです。
どうせならTSSも出汐から中心部に移転して欲しい!
RCCはちょいとさんも書かれてる通り、
ラジオスタジオ更新したから、まだまだ使い倒すんだろうなぁ
県庁建て替えとセットなら合同庁舎や市民病院建て替えの方が現実味あるだろうと。
何故に離れてるRCCがセットなのだろう
広テレは11階建1棟ですが、TSSは10階建と6階建の2棟構成でボリュームが出そう!
順調に建て替えが進んでる辺り、次は広島ホームテレビの番かも知れないですね
RCCは他のコメントでも有るようにラジオスタジオ更新を図って使い倒す姿勢が見えてるので
順当に行けばTSS→ホームテレビ(時期不明)→RCC(時期不明)になるかもしれないかと
ただ、親しんだ光景が新しく変わっていくのは嬉しくもあり寂しくも有りますね