西広島駅自由通路 全面的に木材を使った美しい空間に

広島市は、デルタ西の結節点であるJR西広島駅について、
南北自由通路と橋上駅舎を整備する計画を明らかにしました。
1日に中国新聞を通じて公開されたイメージ図などをもとに記事を書きましたが、
その後広島市のホームページに正式に概要が公開されたようです。

教えていただいた、ひろしまのヒロシさん、神宮寺龍之介さん、ありがとうございます。

広島市は、バリアフリー化されていないJR西広島駅について、 南北自由通路を設け、橋上駅舎を建設する計画を進めています。 1日、中国新聞を通じてその完成イメージと大まかな仕様が明

【広島市】:西広島駅自由通路等の整備について

まずは外観から。現在の南口の様子と合わせて。


南口(2019年2月撮影)

 


南口イメージ(広島市)

 


北口イメージ(広島市)

 

続いて自由通路内部のイメージ。これが凄い!


南口側から北口方面のイメージ(広島市)

 


北口側から南口方面(広島市)

 

中国新聞に”木材をふんだんに使い、太陽光が差し込む”と書かれていましたがこういうことだったんですね。

木材が多用された駅舎といえば、2015年に橋上化されたJR廿日市駅が浮かびます。

広島県廿日市市のJR山陽本線「廿日市駅」では、2015年度の完成に向け南北自由通路を建設し駅を橋上化する工事が行われています。 【広畑裕一郎のがむしゃらブログ】:JR廿日市駅自由

新しい西広島駅はこれよりもより木材の使用割合が多く、ダイナミックなものになりそうです。

ハイサイド(方角は北東側)に設けられる開口部もかなりの面積です。
通路壁面のパネルと同じくらいありそうなので、高さ3m程度はあるでしょうか。

これは注目を集めそうです。

 

北口の土地区画整理事業など周辺計画が載った位置図と、施設配置図を。


位置図(広島市)

 

配置図(広島市)

自由通路の整備と駅の橋上化が行われるのと並行して、これだけの事業が行われます。
既存の南口についても、機能の再配置や乗り換え動線を考慮した通行路の整備が行われるようです。
北口広場は、「西広島駅北口土地区画整理事業」の一環として、自由通路の開業に合わせ整備されます。
現在南口広場と市西部の住宅団地とを結んでいる「ボン・バス」(HD西広島)は、大半が北口広場を発着するようになるでしょうね。

 

アストラムラインの新線「西風新都線」について、ルート案や駅の候補地が公表されました。
2030年前後には西広島駅まで繋がり全線開業となる見込みです。

【中国新聞】:アストラム6新駅ルート案を公表


(上記中国新聞HPより)

 

アストラムラインの駅舎は南口にできると報じられており、
配置図を見ると、自由通路の南端(1階公衆トイレの上)がその接続口になりそうですね。駅前再開発地区へのデッキでの接続も期待させる構造です。

 

西広島(己斐)の再生の核となる、JR西広島駅のリニューアルは今月にも駅舎の仮移転などに着手し、
2021年春に暫定開業、2022年度末に全面開業する予定です。

65 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments