「新白島駅」は2015年3月14日に広島市中区西白島に開業した、JR線・アストラムライン双方の新駅です。
両新駅を繋ぐ連絡通路の上屋を整備する工事が続けられていましたが、11月末の工期を迎え完成しました。
前回の状況です。
新白島駅建設工事 2015.10(Vol.28) 完成間近!照明・サインなど
昼の画像は開業時から散々撮ってきたので、日が沈んだ頃に完成した通路を撮りに行ってきました。
年内に更新する記事もまだ残っているので19枚一気に紹介します。
ここまではJR新駅付近の画像です。
上下線で改札が分かれているJR新白島駅ではその分かりづらさが指摘されていました。
南側地上部の擁壁に常設の案内板が付きましたね。方面別に「階段をのぼってください」、「トンネルをくぐってください」と指示しているので分かりやすくなりました。
南口・北口ともに駅舎内は白を基調としており非常に明るいです。
国道をまたぐ2階歩道橋部分の連絡通路へ。
とても綺麗です!
天井にサインボードも取り付けられかなり引き締まった印象です。
木材が使われている化粧板ですが、取り付け当時から防腐剤を兼ねた塗装が行われたため色が少し暗くなりました。
塗る前の状態のほうが明るさやあたたかみがあったので好みだったのですが仕方ありません。
1階の中央分離帯部分へ。
こちらも綺麗にまとまっております。
アストラムラインの駅に通ずる光景も幻想的です。
イメージ図ではここにいくらか植栽が設けられるようでしたが無くなったのでしょうか。
ここからは変化点はありませんがアストラムライン「新白島駅」の夜間の様子を。
やはりこの天井の高さや幻想的な雰囲気は唯一無二で素晴らしいです。
たまにスマホで写真を取る一般客の姿も見かけます。
経緯は色々ありましたがこれに決まって良かったのではないかと思います。
今回の更新で新白島駅の工事に関する定期取材は最後にしたいと思います。
ただ、先ほど触れた植栽であったり、アストラム新駅南側から駅舎に入るまでの歩道の整備がまだ終わった感じがしないので、
変化があればまたその都度訪れたいと思います。
開業から10ヶ月程度経ちました。正確な利用者数は分かりませんが毎日JRでこの区間を利用しているとそこそこの人が乗降しているように見えます。
今後もこの人の流れの変化に注目したいです。
たくさんアップロードしています。PC推奨です。
【Flickr】:2015/12 新白島駅連絡通路