マツダスタジアムの話題は久しぶりですね。
スタジアム東側のヤード跡地に計画されている商業施設のうち、
すぐ隣に隣接する形になるスポーツクラブの「ルネサンス」が1日着工しました。
中国新聞:球場隣にスポーツクラブ着工
ルネサンスはトレーニングジムやプール、テニスコートなどを備える5階建ての大型のスポーツクラブで、
3階部分はスタジアムのコンコースと直結します。
プロ野球の試合開催日は体を動かしながら窓越しに観戦できるとのこと。
完成は来年の9月の予定。
同地区に計画される会員制大型スーパー「コストコ」も来年12年3月に着工、13年2月オープン予定。
分譲マンションは13年8月に完成します。
長かった・・・とても長かったですがようやく着工にこぎつけましたね。
この計画が最初に公になったときには盛り込まれていた、
“建物の屋上にスタンドを作ってそこから観戦する”というスタイルは実現しませんでしたが接続部分はチケットを持った人なら誰でも利用できるような飲食店になるようですし、外観も悪くないのでまあ良しとしましょう。
コストコも順調に行けば今年度末には着工ですね。
周辺道路に不安は残りますが広域から集客できるアイテムが増えるのはいいことです。
(だったらなおさら道路を良くしないといけませんが・・・)
残る西側はアミューズメント施設などを16年度末までに開業させる予定です。
球場ができる前は1~2年遅れで完成の予定でしたが結局駅前再開発なんかと同じ時期にまでなってしまいましたね。。
リーマンショックを挟んだとはいえ、もう少し早く出来なかったものかと素人ながら思ってしまいます。
まあここまできたらもう無事に完成を待つのみですかね。
完成までには何度か足を運んでみたいと思います。
Sponsored Link
Sponsored Link
何年か後の改装時に《ルネサンス》《コストコ》と《マツダスタジアム》《広島市》《広島東洋カープ》に要望書を提出したいと思います。ところで、《ルネサンス》はいたるところにありますね。新幹線口駅にもありますよね。《マツダスタジアム》改装時には、【エンティアム】風に改装してもらいたいです。
ようやく空き地状態が少し解消されますね!これで新幹線から見えるスタジアム横の眺めの寂しさも緩和されそうです。
コストコも同じタイミングでのオープンだともっと良かったと思うのですが、気長に待ちましょうか。それまでに道路拡張工事とかをしてもらわないと。
おっしゃる通り、屋上スタンドは欲しかったですね・・・。
西側はアミューズメント施設ということですが、スポッチャが売りの〔ラウンドワン〕のようなイメージでしょうか。スポーツバーのような皆が集まって応援が出来るといいですね。また東側にマンションが出来ると騒音問題とか心配はないのでしょうか。鳴り物禁止になったらカープらしさが失われてしまいます。あとは敷地全体の統一感を望みたいと思います。出来たらぜひまた応援方々いってみます。
>おもっちさん
数年後の改装でスタンド建設と言うのもありですね。建築上許されるなら。
これぞボールパークという風なものになってほしいです。
ルネサンスはよく見かけますね。イオンモールにもあったような・・・
おじゃまします、色々建ってにぎやかになりそうなのですね。
>"建物の屋上にスタンドを作ってそこから観戦する"
アイデアは素敵だと思うのですが、だめなんですか…。
ところで、弊社は田舎暮らしの物件を扱っている不動産会社なのですが。
ブログ運営者様に
相互リンクをしませんかとお声掛けしております。
相互リンクについてはこちらのページをご覧ください。
http://resort-bukken.com/page/link
弊社のホームページの
ページビューは、全体で月間600000PVほどあり、
相互リンクをすると、
ブログの閲覧者を増やすことに
効果があがりやすいです。
出来ればご検討頂けると幸いです。
>HAMACHANさん
まだ少しですがね。。確かに電車や新幹線から見える風景は寂しいものでしたね(笑)よかったです。
そうですね。まあ順次オープンさせた方が話題も続いて良いかもしれません。
道路整備は本当にお願いしたいですね。
>3さん
本当はおっしゃるとおりラウンドワンが来る予定だったんですけどね・・・
経済情勢の悪化で今は不透明の状態です。野球の応援なども絡めた施設ができると良いですね。
マンションについてですが、まああのような場所に建つマンションを買うくらいの人ですからよっぽど野球が好きな方だと思いますけどね。
関係ないですが、個人的には鳴り物を使わない試合というのもたまには見てみたいです(笑)