旧ヤマダ電機跡にオープンの準備を進めている「ドン・キホーテ八丁堀店」は、今月26日の午前10時にオープンすることがわかりました。
地上1~4階は直営店舗、5階は美容フロアとし、地下1階はゲームセンターになる模様です。
広島経済レポート:[1] ヤマダ電機広島中央本店跡にドン・キホーテ八丁堀店が26日開業
総合ディスカウントストアのドン・キホーテは、中央通り沿いの広島市中区
新天地5―3の「ドン・キホーテ広島八丁堀店」を10月26日午前10時にオープン
する。中国地方で7店目、広島県内では4店目となる。地上1階から4階まで
を直営店舗とし、地下1階はゲームセンター、5階は美容フロアとしてテナン
トを入れる。1階東角の「ミスタードーナツ広島新天地店」は従来通り営業中。
コメントでも26日にオープンになるという情報を頂いておりました。uniさん、ありがとうございます。
5階は美容フロアになるとのことですね。具体的にどういうものになるでしょうか。
地下1階にゲームセンターが入るのは予想外でした。
ますます「治安」の方が気になってはくるものの、周辺の商業施設群とは差別化できていいかもしれませんね。
ちなみにパルコ新館の向かい、中央通り沿い東側にあったゲームセンター「ブラックジャック」が閉店してました。
ネットを調べただけですが、ドンキに移転ということではないようです。
画像です。9月末に撮りました。半月以上経ってしまったので今はもう少し変わっていると思います。
10月26日のオープンの日にはなんと、あのデヴィ夫人が来店するそうです(笑)
まるでお祭りのようでいいですね。
広島市中心部の賑わいを表すようなお店になってほしいと思います。オープンが楽しみです。
Sponsored Link
Sponsored Link
鯉党αさんがおっしゃる通り、集まる客層が心配ですが。。。中心部の集客には
それなりに効果があると思うので良しとしましょう。先日、久しぶりに休日の市内を
歩きましたが思っていたより人通りも多く、潜在的な購買層は多いと思いました。
エディオン(デオデオ)本館の改装オープンも同じ日にあるみたいなので、
月末の土日はまた中心部が賑わいそうですね。
エディオン広島本店グランドオープン 平成24年10月26日(金)
http://www.edion.co.jp/news/release/release_20121018_1.html
>元鉄さん
同感です!空洞化空洞化と叫ばれていますが、人通りはそこまで衰えてないと思っています。
エディオンを始めZEROGATE、H&Mなど楽しみですね。
>uniさん
情報ありがとうございます!
やはりドンキと同日だったのですね。
いよいよ来週ですね。お好み村が隣にあるので、観光客の人も来やすい立地ですね。
H&Mの入るビルに入っていたテナントも閉店して、これから内装工事をするのでしょうか。
八丁堀周辺は一層賑わいそうですね。
あと個人的に思うのですが、シャレオも八丁堀まで延伸させて、福屋、ヤマダ電機、三越とつないだら一層賑わっていいと思います。
着手は12月、って管理様が言ってた。↓
http://ab-hiroshima.com/f491
シャレオの延伸、松井市長が決断してくれたら楽しそうですね。
「税金の無駄使い!」と支持率落とす可能性も高そうですけれど。