広島駅南口広場に隣接する旧「広島東郵便局」の建て替えプロジェクト。
日本郵政不動産による「広島駅南口計画(仮称)」として、オフィスの他、店舗・駐車場を備える地上19階建て・延約4万4,000平方メートルの大規模な再開発ビルを建設する。
ビルの名称は「広島JPビルディング」。
広島駅南口では同時に広島市・JR西日本・広島電鉄の3者による、駅ビルの建替えを含めた南口再整備も行われている。
日本郵政によるオフィスビルには、新しい駅ビルの2階から伸びるペデストリアンデッキが接続される予定である。
概要
【日本郵政】:広島駅南口における開発計画について
広島駅南口における開発計画について
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横山 邦男)は、広島駅南口に所有する広島東郵便局の敷地において、下記のとおり「広島駅南口計画(仮称)」としてビルを開発することを決定しました。
広島駅周辺は、近年、大きく発展し、今後とも更なる発展が期待されることから、当社としても周辺施設とともに街区の利便性とにぎわいを創出し、まちづくりに貢献していきます。
なお、本開発のプロジェクトマネジメントは、日本郵政不動産株式会社が実施します。
(上記資料より)
【日本郵政不動産】:「広島駅南口計画(仮称)」の建物名称の決定および計画概要について
(上記資料より)
【広島駅南口計画(仮称)】
高さ | 90.83m |
階数 | 地上19階 |
用途 | 事務所、物品販売業を営む店舗、飲食店、 自走式駐車場、駐輪場 |
フロア構成 | 1階:店舗、郵便局 2階:店舗、オフィスエントランス 3~5階:自走式駐車場 6階:テナント専用食堂・カフェテリア、事務所 7~19階:事務所 |
構造 | 鉄骨造 |
敷地面積 | 4,204.19平方メートル |
建築面積 | 3,276.13平方メートル |
延床面積 | 44,270平方メートル |
基準階面積 | 約1,500平方メートル |
着工 | 2020年6月1日 |
完了予定 | 2022年8月31日 |
開業予定 | 2022年秋頃 |
建築主 | 日本郵便株式会社 |
設計者 | 日本郵便株式会社一級建築士事務所, 久米設計ほか |
施工者 | 鹿島建設株式会社 |
施工費 | 約169億 |
対象地
再開発に関する沿革
2018年7月、公式に建て替え計画を公表。
2019年9月、「広島東郵便局」がエールエールA館に移転し、現在地での営業を終了。
2020年6月、着工。
2020年9月、建て替えられる新しい広島駅ビルとの接続が公表。(ペデストリアンデッキ)
(現地看板より)
2022年3月、ビルの名称が「広島JPビルディング」であることが公表。