広島駅自由通路新築・橋上化工事 2017.03(Vol.75) 繋がる中央改札口 新情報も次々!

広島橋上駅新築他工事(広島駅改良工事)は現在の跨線橋に代わって幅15mの自由通路を建設し、橋上駅舎と商業施設を新設する巨大プロジェクトです。
西側の改札内コンコース部分が2014年11月に先行して開業しています。
【JR西日本】:JR広島駅構内の新跨線橋(こせんきょう)の供用開始について
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島駅改良工事(広島橋上駅新築他工事)

前回2月の状況です。

広島橋上駅新築他工事(広島駅改良工事)は現在の跨線橋に代わって幅15mの自由通路を建設し、橋上駅舎と商業施設を新設する巨大プロジェクトです。 西側の改札内コンコース部分が2014

この更新以降、橋上駅舎化により誕生する新たなテナントの一部が判明、
自由通路の暫定開通が5月であることなどが公表されました。

実生活が本当に忙しい状況でご無沙汰しております。 3月4日はダイヤ改正が実施され、可部線の延伸開業、山陽線・寺家駅の開業という大きな節目を迎えました。 残念ながらそちらの取材
何かの間違いかと思ったほどの衝撃。 JR西日本は7日、広島市と整備を進めているJR広島駅の南北自由通路について、 今年5月28日(日)から利用を開始すると発表しました!! み

5月28日に自由通路が開通するという中国新聞の情報について、
JR西日本公式サイトからのお知らせも上がっていたのでご紹介します。

【JR西日本~エリアのおすすめ情報~】:ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。広島駅みどりの窓口、改札(中央)、自由通路の一部使用の開始について(PDF形式381キロバイト)

ここでまた新情報が。
5月28日の自由通路暫定開業を前に、2階在来線改札内跨線橋のトイレが
4月26日(水)から使用可能になることが分かりました。

5月28日以降の平面図も公開され、自由通路暫定開業の姿がイメージしやすいようになっています。
今回はこの平面図ともリンクしながら、3月の変化を紹介していきます。

まずは連絡跨線橋(改札内コンコース)内より、
1ヶ月後の4月28日から使用開始する、共用トイレ付近です。

9番のりばエスカレーターの北隣に設けられます。
この跨線橋コンコース開業時から入口のみ用意されていましたが、橋上部分の拡大によりいよいよこれが使用可能になります。
コンコース内に飲食店ができたにも関わらず、これまで改札内のトイレは1番のりばの東側奥にある古いトイレのみで非常に不便を強いる状態でした。

 

跨線橋コンコースを南口の方へ進んだ左手、在来線中央改札の様子です。

 

仮設の壁が設置されていたこの場所は今年から足場が設けられ、自由通路と接続する工事が行われています。
よく見ると自由通路とを連絡する通路、つまり改札口付近の天井がうっすらと。
構造的にはすでに通り抜けられるようになっています。

 

こちらは中央改札の隣の区画。7・9番のりばと4・5番のりばのエスカレーターに挟まれたスペースです。

店舗用のスペースとなっていますが、これまでの仮囲いが外れ、白いシャッターが閉まった状態に変わっていました。
公式リリースによると、ここは5月28日以降も「工事中」のエリア。
オープンするのは10月の自由通路全面開業時でしょうか。
入るお店は岡山駅などの事例を見ても、「おみやげ街道」でしょうかね。

 

一旦改札の外へ。
南口1階在来線改札口付近です。

 

アナウンスのとおり、この改札口及び2枚目右側のみどりの窓口は5月28日以降は廃止され、先程の中央改札へ統合されます。
(地下1階改札は残ります)
柱の化粧板が外されシャッターが設置されましたが、当面はこの両側も開放区画のようで、
この柱を境に閉鎖するというわけでは無さそうです。

 

現在弁当屋や土産物を扱うこの店の前の通路は通り抜けできなくなります。

 

自由通路を降りる利用者はすべて、こちらの駅ビルエスカレーターより東側(路面電車のりば側)に誘導されます。
工事開始前は、こちらに1階出口専用改札があったので、再びこちらに動線が戻ることになりますが
それでもこれは大きな変化ですね。
あまり広くないですが、カープの試合終了時などは混雑しそうです。
階段を降りた正面に駅ビル階段・エスカレーターが鎮座する形になりますので、
早期の撤去・建て替えが望まれますね。

 

再び改札内へ。
1番のりばから、先程表側から見ていた自由通路の階段を、裏側から見てみます。

 

 

鉄骨が入り乱れ凄いことになっていますが、階段裏は綺麗に美装化されLEDの照明も設置されました。
現在の改札付近では、この1番のりばでもホーム床のタイル化が行われました。
美しいです。

 

2・3番のりばの西側(新白島側)。

階段を降りて正面の古い上屋が残る付近ですが、
こちら側のLED発車標も新しいものに交換されました。
これは2・3番のりばだけでなく、すべてののりばで更新されたのを確認しています。

 

最も大きな変化は4・5番のりばです。

 

 

 

こののりばだけの”特別仕様”。折り上げ天井の間接照明が点灯しました!
明るさは他ののりばより明るく感じ、ほんの少し温かみのある色味が高級感を演出します。これは凄い…
床面もモルタルが打たれ、タイル化される準備が進んでいます。
地下への階段はほぼ完成しており、間もなく使用できそうな雰囲気です。

 

7・9番のりばへ。

 

 

エスカレーター付近は全面的にモルタル化されタイル化されようとしています。
これだけの面積がタイルに。想像するだけで楽しみです。

 

地下への階段のリニューアルも4・5番のりばと同じく、ほぼ終わっています。
橋上化に伴うホームのリニューアルに終わりが見え始め、列車の停車位置も
もうすぐ本来の位置に戻るのではないかと思います。

現在はこの通り、西側(新白島側)に寄っている状態です。
先行開業している跨線橋コンコースを建設している間は真逆でした。

 

新幹線口屋上駐車場へ。

 

 

毎回思いますが、凄いデカさですよ。
自由通路内の天井に設けられる三角錐の「折」の造形が並びます。

 

広島駅自由通路は5月28日に約半分程度の幅員で暫定開業
2017年10月頃全面開通の予定です。

 

Subscribe
Notify of
guest
63 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments