2016年1月に新築・移転開業した「JR広島病院」(当時、「広島鉄道病院」)の隣では、
旧鉄道病院の建物の解体工事が進んでいます。
長らく取り上げていませんでしたが、現地はかなり変わっていたので紹介します。
前回取材したのは、新病院に移転して4ヶ月後の2016年4月でした。
今年1月に隣接地に移転・新築開院した「広島鉄道病院」に大きな変化がありました。
従来の西日本旅客鉄道による運営体系から、独立した医療法人が設立され、
それに伴い名称
Sponsored Link
大々的に建設工事が進む広島テレビ新社屋の北側から。
元々の建物は完全に姿を消し、奥の新病院の建物がはっきりと見えるまでになりました。
まだ地面がむき出しの状態ですが、側溝の敷設などが行われていたので、とりあえずアスファルトに舗装されるのではないでしょうか。
ここの活用については何も情報がありません。
将来、今の「新病院」が老朽化した際の建て替え場所として大きな施設は建設せず駐車場にしておく可能性も高いです。
東側から。
建物が無くなって、かなり見晴らしがよくなりました。
Sponsored Link
平地の駐車場とは、最悪ですね
病院の建て替えとなるとかなり大変でしょうし、平面の駐車場が残るのも仕方ないでしょう
まあ、まだ確定したわけではないですから、新しい情報を気長に待ちましょう
ここは本当にどうなるのか分からないですね。
JR広島支社の建て替えでこの場所に暫定的に仮の支社を建てたりするのかなと想像してみたりもしますが…
IKEAの駐車場がこちらに動いて、IKEAが次のステップに進んでくれたら嬉しいですけど、どれも個人的な願望でしかないので情報が欲しいですね。
暫定的ではなくて、この場所に広島支社を建てて、現在の広島支社の位置に新しいビルを建てる、とかアリかもしれませんね。
支社は表に面する必要は無いでしょうし。
新しい駅ビルと合わせてJR NORTH、JR SOUTHとかツインになったら楽しそうです。
この週末くらいからアスファルト舗装が始まりました。
土のままの部分が何箇所かあり、遠目から見た感じだと駐車場なのかなぁ…といった印象です。
あまり期待はしていませんでしたが、残念な感じです。。
隣の広島テレビも同様ですが、既存建物のままで設備更新するよりは、新しく建物を建てた方が設備更新しやすいんだと思います。ということであれば、将来の建替え用地として、そのまま駐車場のままになるんではないかと思われます。。