広島市西部の交通結節点である西広島駅では、
アストラムラインが延伸されるのに合わせ、一気に駅本体と周辺のブラッシュアップが一気に動き出しています。
・JR西広島駅の南北自由通路の整備・橋上駅舎の整備(2022年度末開業予定)
・駅南口の約1.8haに、商業・教育・交流施設や100m級タワーマンションを建設する再開発(当初2022年度開業予定)
・アストラムライン西広島駅までの延伸整備と、北口一帯区画整理(2030年前後接続予定)
前回の状況です。
事業概要
【広島市】:西広島駅自由通路等の整備について
【西広島駅自由通路等の整備】
自由通路等の概要 | ・延長:約110m(うちJR山陽本線横断部 約40m) ・幅員:8m(一般部)、2.5~3.0m(階段部) ・昇降設備(自由通路):エレベーター2基、エスカレーター4基 ・昇降設備(橋上駅舎):エレベーター2基、エスカレーター4基 |
デザインほか | ・内装には天井や壁の一部に木材を多様し、木漏れ日のように太陽光が差し込む ・外観は地名「己斐」の由来となった黒い鯉の言い伝えをもとに、黒に近い灰色を基調に ・自由通路に面した西側にはJRが店舗を誘致 |
着工予定 | 2019年度 |
開業予定 | 暫定開業:2022年3月(橋上駅舎など) 全面開業:2022年度末(自由通路など) |
事業費 | 約59億円 |
南口ロータリーから全景です。
前回から外観のほぼ全てが見えるようになりました。
スラントの大屋根がかかる自由通路は、北口の景色まで見えようかという開放感です。
本来はイメージ図で描かれているように、この駅舎の左端に隣接する再開発計画や広電西広島駅方面に伸びるペデストリアンデッキが設けられます。
広島市が駅舎完成後に段階的に整備していくものと思われます。
前回は1階部分のみ仮囲いが残っていましたが、11月に入りそれらもほとんど撤去されました。
これが新しい西広島駅のメインエントランスですね。
窓ガラスの先、在来線改札内コンコースの照明が見えます。
こちらは、1階の一番西側(正面から向かって左側)。
かつては左手にむすびのむさし、正面に改札口やみどりの窓口があった場所です。
完成時には右手に見えている入口は公衆トイレになります。
(2017年4月撮影)
改札内に入りました。
橋上駅舎の人工地盤の下へ。
エレベーターが!階段が!かなりフェンスが撤去され、完成に近い雰囲気になりましたね。
宮島口方面の1番のりばから見ていきましょう。
階段の前にLED発車標が設置。他の駅と同じく2段表示です。
1番のりばの階段・エスカレーター。
おおお!非常にワクワクする光景ですね。
広島駅の橋上化工事も同じような写真を撮り心が踊ったものです。
駅名標も。
橋上駅舎を見上げます。
こちらは西側。自由通路に面した商業施設が入る部分です。
続いて東側。
壁面の色が変わっている部分に、現跨線橋の撤去後、階段・エスカレーターが設けられます。
壁の向こうは在来線コンコースです。
廿日市駅のような、ライン状の暖色の照明が使われているようです。
2・3番のりばに降りました。
同じ場所。
エレベーター付近。とてもスッキリしましたね。
上屋部分に化粧板は設けられないので、天井が高く感じます。
階段・エスカレーター付近。
さて、改札を出て北口へ。
自由通路への階段壁面に「JR西広島駅」のサインが確認できます。
自由通路部分。
何度見ても複雑な構造をしてますね。
自由通路のハイサイドの明かり取りは、やはりガラスではないですよね?
ポリカーボネートのようなものでしょうか。なかなか珍しいです。
JR西広島駅の自由通路整備・橋上化工事は、
2022年3月に橋上駅舎などが暫定開業、2022年度末に自由通路などが全面開業する予定です。