Jリーグサンフレッチェ広島の新たな本拠地となるスタジアムが、2022年2月に広島市中区中央公園で着工しました。
広島市が主体となり整備するこのスタジアムは3万人収容で、マツダスタジアムのように多種多様なバラエティシート、VIPルーム等が設けられます。
広場および西側の河川敷エリアと、スタジアム内それぞれの回遊性を高める2層のコンコースも特徴の一つです。
広場と一体となり、旧広島市民球場跡地エリア、広島城エリアともデッキで接続し、
「まちなか」に開かれた新たなシンボルとなります。
2023年末に竣工し、2024年のJリーグ開業から使用される予定です。
前回の状況です。
事業概要
【広島市公式ホームページ】:サッカースタジアム等整備事業の基本設計
- サッカースタジアム等整備事業の基本設計の概要 [PDFファイル/7MB]
- (参考)用語の解説 [PDFファイル/296KB]
- サッカースタジアム等整備事業 基本設計説明書【概要版】 [PDFファイル/29.23MB]
【サンフレッチェ広島】:HIROSHIMAスタジアムパークPROJECT
コンコース、2階スタンドの躯体が目立つように
西側、旧太田川の方向から。
メディアやVIP室が設置されるメインスタンドとなります。
基町環境護岸から見ると、ハッキリとスタジアムの2階以上のコンコースやスタンドの形が分かるようになってきました。
マツダスタジアムの建設時と同じ興奮を覚えます!
配置図ではわかっていたつもりですが、目の前にできてみると護岸とは思っていた以上に角度がついています。
南側となる城南通り。
こちらの南サイドスタンドはまだ1階の柱を施工中。
ホーム側応援席となる南サイドは、他の部分と異なりメインコンコースの上までを覆う「ワンスロープ型」の大きな観客席となり、迫力ある一体的なサポーターの声援を届けます。
こちらは東側のバックスタンド。
バックスタンドもメインコンコース部分の柱が構築中です。
プレキャストコンクリートの柱や梁が組み上がる姿は圧巻です。
ペデストリアンデッキの整備にも着手
先程とほぼ同じ位置から旧広島市民球場跡地方面を振り返ります。
ファミリープールの北東側の角に当たる部分ですが、植栽や塀など一帯の取り壊しが始まりました。
ここには球場跡地方面から城南通りを超えてスタジアムパークに至る、ペデストリアンデッキが整備される予定です。
しばらくの間歩行者も通行止めになりました。
(広島市『◆サッカースタジアム等整備事業の実施設計の概要 [PDFファイル/16.26MB]』より)
スタジアム本体だけではなく、周辺でもいよいよ変化が感じられるようになってきました。
スタジアムの躯体とともにアートが彩る北側
北サイドスタンド側に移動しました。
躯体が概ねコンコースの高さまで高さを積み増しているのが分かります。
北側の仮囲いには、基町高校の生徒と近隣の園児らが制作した、ウォールアートがお披露目されました。
【Yahooニュース】:全長約100m! サカスタに巨大壁画 園児らにお披露目 広島(HOME広島ホームテレビ)
北西の角から見るスタジアム北サイドスタンド。
護岸との間のスペースには、中央公園の芝生広場と同様にPark-PFIを活用した公園機能や、関係者用の駐車場などが設けられる予定です。
最後に、およそ600m南の都心側、おりづるタワーの展望台から。
メインスタンドの傾斜や、その上のコンコース部分の構造など、ここまで分かるようになってきています。
完成すれば、賑わいの灯りをここから見ることができるようになりそうですね。
広島市サッカースタジアムは2023年12月末の完成予定です。
東側の広場エリアも並行して整備を進め、2024年8月の全面開業を見込みます。