世界遺産の島「宮島」の玄関口となる対岸の宮島口地区では、広島県・廿日市市・広島電鉄が共同で「厳島港宮島口地区港湾整備事業」を進めています。
港湾を新たに埋め立て、2020年2月に新しいフェリーターミナルと商業施設「etto(エット)」がオープンしました。
広電宮島口駅の移設はこの事業の一環として行われているもので、
新フェリーターミナル近くに広電の駅舎を移設することで、観光客の利便性を向上させるとともに、宮島街道から駐車場にアクセスする踏切を解消します。
2022年7月2日の開業予定です。
前回の状況です。
計画の概要
【広島県】:厳島港宮島口地区港湾整備事業について
駅舎の具体的な開業日が明らかになりました。
【広島電鉄】:広電宮島口駅および軌道を移設し、7月2日(土)より新駅を供用開始します
供用開始は2022年7月2日(土)!
線路切替工事があるため、始発からではなく14時頃から新駅舎を発着する営業列車が運行を始めるようです。
これに伴い、14時頃までは広電宮島口~JA広島病院前間の電車を臨時運休とし代行バスを走らせるとのこと。
夜間の内に切り替えるかとも考えましたが、どうやら難しいようですね。
意外にも観光客等の利用が多そうな土曜日の供用開始となりました。
完成間近!外構部もほとんど完成
ターミナル前のロータリーから。
新フェリーターミナルと対をなす切妻屋根の駅舎が揃います。
かつてのゴチャゴチャゴチャゴチャしたフェリーターミナルからすると、
高さが抑えられデザインも統一されたことで非常に洗練されました。
新駅舎を改めて。
アールを描く鉄骨で支える大屋根。なかなか印象に残るものになっているのではないでしょうか。
プラットホームに至るまでの外構部分も整備されました。
細かい砂利風の舗装です。
黒をベースカラーとしており、これまでの駅舎のデザインとは大きく違います。
路線図もカッコよくなっていますね。開業してからじっくり見てみたいです。
ホームに隣接して、広電の窓口機能を兼ねた事務所棟も設けられます。
(左奥は現広電宮島口駅)
切り替え箇所、駐車場棟の様子など
宮島ボートレース場付近から。
この踏切を通過した直後から、新駅舎の方向に左カーブする線路に切り替わります。
すでに上下線の線路が置かれて工事の準備が整っていますね。
こちらは駅舎に隣接する駐車場棟への跨線橋部分。
以前から取り上げている踏切。
これはどう見ても関係者用ではなく一般に供用することを前提としたものですよね。
新設軌道なのにどういった扱いのものなのでしょう。跨線橋を渡れない大型バス用?
新駅舎と駐車場棟の間に、新たな建物が出現しました。
以前から気になっていたものです。管理棟にしては大きいですね。広電の事務所などでしょうか。
ホームはこの建物あたりまで伸びています。
ホーム先端からはゆうに50~60mあるのではないかと思います。(グリーンムーバーは約30m)
将来の車両の大型化など色々可能性を残しているのでしょうね。
移設する広電宮島口駅は、2022年7月2日の開業予定。
あと半月です。
少し余談を。
新フェリーターミナル内に、先日JR、松大汽船に次ぐ”3社目”として宮島~宮島口航路に参入した「アクアネット広島」の券売機ができていました。
何に使われるのか分からず残されていたスペースに設置。ターミナル設計時から参入は織り込まれていたのでしょうか?
ちなみに券売機ではクレジットカードが使えます。PASPY、ICOCAなど交通系ICカードは使えません。
ターミナルは夏仕様に。