広島駅北口二葉の里地区の4街区では、老朽化した現在の病院に代わる地上7階建て、延約2万2000平方メートルの新病院が建設中です。
2015年度の開業を予定しています。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:二葉の里土地区画整理事業(4街区)
前回の状況です。
広島鉄道病院新築工事 2014.09(Vol.3)
敷地南西側からです。
RC・免震構造、地上7階の新しい病院の躯体が見え始めました。
南東側の角から。
この角度だと建物はかなり奥に立ち上がってくることになりそうです。
右手の路地を進み、敷地北東の角から。
ここからも地上部分が見えています。
最後に、病院が発行する「鉄道病院だより」の最新号を紹介しておきます。
【広島鉄道病院】:鉄道病院だより 第19号(PDF, 約2.2MB)
またまた見たことのないイメージ図ですね。南北で全く別の建物のような印象です。
院長のコメントを読むと、新病院の建設を契機にJR西日本の直属機関を外れ一般医療法人となるようです。
近くには広島県の高精度放射線治療センターを始めとする医療機関が立地するようになります。
より柔軟に各施設と連携できるようになればいいですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
鉄道病院も来年の開業なんだ
立派な建物が出来そうで楽しみです
クレーンもいっぱいありますね
今ある古い建物は完成後に解体するんですかね
一般医療法人になると名前はどうなるのかな
ガンに対する診療能力の強化を図ると書いてありますね
あああ君、短文コメントを連続投稿すんのは止めてくれ。
>"あああ"さん
ご覧になる皆様が読みやすいよう、コメントは一回にまとめて投稿していただけると嬉しいです。
新しい鉄道病院が完成したあと、今の病院のあとはどうなるのでしょうか。
駐車場なのでしょうか…結構、広いので全て駐車場というのはもったいない気もしますが…
そういえば、最近IKEAの用地でテントを立てて地質調査みたいなことやってるのを見ました
そろそろ工事に取り掛かるんでしょうかね