久々の更新です。
さて、中区新天地、宝塚会館が8月いっぱいをもって閉館することが明らかになりました。
ウェブ版がないので一部転載・・・・
映画館が入る「広島宝塚会館」の老朽化で、建て替えに伴い閉館。
戦後間もない60年前の開館以来、総入場客1600万人に達した映画館が幕を下ろす。
郊外型のシネコンの出現でここ数年の客数は全盛期の半数程度に落ち込んでいた。
とうとう閉館ですか。
シネコンの進出はやはり相当な痛手だったんですね。
確かに最近になって映画観に行こうかとなれば「じゃあソレイユ」とか、郊外のSCが当たり前になってますからね…。
そいえば最近映画を見に行ってないな…
閉館となればやはりその後が気になります。
「老朽化に伴う建て替え」と明確に書いてあるので何かしらの計画があるのかもしれません。
3つ目の広島パルコなどが噂されていますが、何が来るんでしょうね。
“繁華街”ではまさに広島一。多くの若者が集まるところです。
パルコに限らず更に求心力を増すようなものが欲しいですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
パルコは「ポシャッタ」と少し前に聞きましたが・・・どうなるんでしょうね
>止まり木さん
そうなんですか。まあ噂レベルですからね。。
パルコばかりあっても面白みがないので別のタイプの商業施設もほしいです。
86年4月から1年間アルバイトしましたよ。大学の映研以外は採用しない時代に、高卒でリストラされたばかりの映画狂の自分でしたが、映画検定なみの試験により特例採用されましたよ。1年後には館長や支配人からは、大阪本社で面接を受けてみないかと言われましたが、親の猛反対で断念した苦い思い出がありました。跡地にまた、映画館を期待したい。演劇用劇場でもいいかもしれませんね。
そろそろ109あたりが来ても良いんじゃないですかね
>おもっちさん
返信が遅れてすみません。
貴重なアルバイト体験ですね。
僕も映画館の復活は案外いいと思います!
この宝塚会館か、朝日会館跡地のどちらかでも近代型の映画館がくれば面白そうですね。
>JUNさん
場所は本当にぴったりですね。
期待したいところです。
ついに宝塚も閉館ですか、寂しいですね。
学生時代は映画といえばここか朝日会館だったんですけどね。
またこのビルは居酒屋、ディスコ、、と大変お世話になりました。
この場所に再度都市型シネコンが出来てもよいと思います。
ビルの5フロアーぐらいを使って、、
街の中心部は若い人も多いのでそこそこ成り立つのでは?
今ままでは中心部の映画館があまりにも古すぎて
集客力が無かったのかな?と感じますがどうでしょう?
また、朝日会館と同じですね。建替えの計画といいながら売却先が見つからず、コインパーキングがまた増えるのでしょうか?
>hiroさん
「老舗」が次々と閉館していきますね。寂しいです。
ですよね!市内で映画を観たい人絶対いると思うんです。
今までは古くて少し敷居が高い感じもあったかもしれないですね。
ぴったりだと思います。
>山田さん
具体的に建て替え計画はまだ出てきてないですしね。。
朝と夜しか車が入れない場所にあるので駐車場は無いと思いますが、少し心配です。
15年くらい前に東京の立川市に住んでいたことがあるのですが、そこの再開発地域にある「立川シネマシティ」という都市型シネコンを何度も利用していました。日比野克彦氏が内装を手がけたとてもおしゃれなシネコンで、気に入っていました。あんなイメージだったら、都心にシネコンもありではないかと思います。郊外型だけがシネコンではありません。川崎駅前などにも有名なシネコンがありますし、施設のコンセプト次第だと思います。
>むーばすさん
なるほど。街中にシネコン、全然ありですね。
もちろんにぎわいも生まれると思います。若者向けに特化させれば十分やっていける気がします。
宝塚会館の再開発の内容はいつ発表されるんでしたっけ?七月中旬とかどこかで見たような気がしたんですけど、気のせいだったかな?
しかしこの、再開発、どうやら宝塚会館の閉館であとは何も無しと言う訳ではなく、老朽化に伴う立替、ついでに宝塚会館が去るという形のようなので、速く次の計画を発表して欲しいですね。もう既に次の計画があるようなので安心しています。
やっぱりここは隣接するパルコを中心とした核テナントで構築してもらいたいです。広島において、若者を集客するという観点ではやはりパルコはかなり手堅い感じがします。そしてそのビルの上にシネコンという感じで。
中心地に映画館がないのは寂しすぎますね。もちろんそこは何らかの手法でソレイユのシネコンとは大きく差別化をしていかないと話にならずにおじゃんということになりかねないので、しっかりとしたビジネス戦略をお願いしたいものです。
>13番の方
返信が遅くなってすみません。
宝塚会館の再開発の発表ということですよね?自分は聞いたことがありません。
もし7月中旬と言う情報が確かなら既に遅れているということなんでしょうかね・・・?
次の計画が既にあると言うことも初めて知りました^^;
それならば朝日会館跡よりは頼もしいですね。
第3のパルコですか~。
所でやはり映画館(シネコン)を望む方は少なくないんですね。
おっしゃる通り、平凡なシネコンでは郊外に勝てないのは分かっているのでなにか独自性のあるものがいいですね。
期待したいです。