こちらもコメントで教えていただきました。
広島市 広島駅南口Cブロック市街地再開発事業 完成予想図
(http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1289271171061/index.html)より
これまで2012年度中の権利変換計画認可、2013年度建設工事に着手。(広島経済レポートによる)
2016年度事業完了。(広島市HPによる)
とされてきたわけですが・・・。
Cブロック再開発事業の総合企画を担当する森ビル都市企画のホームページによると、
建築物の”オープン”が2018年(平成30年)とされてしまっていることがわかりました。
こちら↓(古い完成図ですね。)
プロジェクトファイル | 森ビル都市企画株式会社:広島駅南口Cブロック市街地再開発事業
どういうこと…?
完成時期の記載は確かに若干ズレがありました。
広島経済レポート(12年6月7日号)には2015年度。広島市のホームページには平成28年度(2016年度)など・・・
そのくらいの差ならBブロックと照らしあわせみても、「まあそんなもんか」と思えましたが(大抵遅い方が正解かなとも(笑))、
2018年というのは差が開きすぎです。
仮に「2016年度」を「2017年3月末」と捉えても、1年程度かそれ以上遅れていることになります。
工期を考えても、来年度着工するはずなので6年程度もかかることに…。
森ビル都市企画側の書き間違いなら本当に嬉しいのですが、不安要素も。。
確かにCブロックの方は権利変換計画がまだ提出されておらず、商業棟へ出店する予定のエディオンの公式アナウンスもまだ。
着工がBブロックよりは遅れ、2013年度の予定となっています。
一体どういうスケジュールになっているのでしょうかね。
非常に不安です。どんなに遅くても2017年の間くらいには完成してほしいものですが。
■以下追記
コメントからTOMさんに教えていただいたところによると、完成予定は広島市の2016年度が正しいそうです。
森ビル都市企画は今回、総合企画者の立場でこの再開発に参加しています。
建物のテナントが全て入るまでをみているので、2018年という記載になっているとのことです。
詳細な情報を待ちながら、来年4月以降の本格着工が楽しみですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
どうせCブロックは計画が頓挫して終わるのではないでしょうか。おしい広島県。
森ビル都市企画さんに聞いたのですが、契約が2018年まで一応あるみたいです。森ビルは今回はコンサルティングなんで、建物が完成したあとのテナントなどすべて入るまでをみてるので、その記載ではないのかと。建物は広島市さんの言う2016年が今のところの計画だそうです。ただ、広島開発の直接の担当者でないのと、建物が立って二年もテナント空くのか、など疑問もありますんで、また盆明けに担当者に聞いてみたいと思います!担当者は今盆休みだそうです(笑)まだ、不安になるのは、やはり今までの経緯があるのでしょうがないですね…早く安心したいです(笑)
>魚介類さん
そうなれば、ヤバイ広島県。です(笑)
>TOMさん
なるほどです!勝手に焦って失礼しました。。森ビル都市企画は今回は設計ではなく総合コンサル担当ですものね。
16年度に完成してそのままスムーズにテナントがすべて埋まることを願いたいですね。
というか、森ビル都市企画の担当者さんに直接コンタクトできるなんて凄い!!(゚д゚;)
いや!森ビル都市企画のホームページ見たら、電話番号あったんで、かけて聞いただけす!(笑)
知り合いでも何でもないですよ( ̄▽ ̄;)
すごい親切な方で、心配はないですよ~みたいに丁寧に教えて下さいました。ただ直接の担当者ではないので、詳細は盆明けに聞いてみますね!
>TOMさん
そうなのですね^^;
その行動力を是非見習いたいです。人任せで本当に申し訳ないですがお願いしますm(_ _)m
いや~でもいよいよあの広島駅周辺が大きく変貌するんですね^^
今日一年ぶりに埼玉から帰省して市内に行ったんですが、改めて広島って大きい都市なんだなと思いました。早く広島駅前再開発が進んで、札幌、仙台、福岡に負けない都市になって欲しいです^^
お待たせしました!
今日、広島開発担当者の方と連絡がつきまして、やはり16年度の完成が今の予定だそうです。18年度オープンというのも記載ミスだそうで、「以前のまま更新してないのかもしれない」だそうです(笑)なので、近々変わると思います。ちなみに外観について聞いたのですが、最新のパースもまだ変わる可能性があるそうです。ボリューム感を伝える為のイメージとして見てほしいそうです。ただ、マンションなんで、あまり凝ったデザイン(ガラス張りなど)は考えてないそうで、少し残念でした…。水色の部分がガラス張りなのを期待したんですが(笑)
とにかく、順調にいけば16年度で完成です!楽しみです(^o^)v
広島の計画はいっつもなんか遅いですよね
もっと早く完成して欲しいですね
確かに…本当にそうですね。
大阪と比べて悪いですが、こっちはほんと早いですよ!大阪駅裏はここ2年くらいで、130メートル級が4、5本建ちました(笑)計画から完成までが早いです。広島もやっとですが、頑張ってほしいです!
ありがとうございます!
森ビル都市企画さんから直接そういう言葉を聞けて本当に安心しました。
駅前開発は全く進まず他の年に大きく水を開けられてましたからね。。
これから整備されて商・住の新都心となってほしいです。