広島県や地元財界などが出資する「瀬戸内ブランドコーポレーション」は、中区富士見町の県警東署跡地一帯で「ヒルトン広島」となるホテル建設を進めています。
ホテル誘致のため設立した特別目的会社が運営受託契約を締結しました。
ホテルは高さ94.5m、地上22階・塔屋2階で420室の客室を備えます。
2020年2月に着工しており、2022年4月の竣工を目指します。
付帯機能としてレストラン・ラウンジ・バー、屋内プール、フィットネス、スパ、チャペル、会議施設などが整備されるフルサービスホテルとなる予定です。
前回の状況はこちら。
事業概要
建物の詳細な規模やイメージはこちらにまとめています。
高さ95m、22階タワーが最上部へ到達
フジグラン前から。
敷地南西側にそびえるタワー部分が上棟しました!
高さ94.5m、地上22階の最上部に到達です。
外壁も半分を超える高さまで取り付けが進み、完成時がイメージしやすくなりました。
保健所前交差点付近から。
デカイ!やはり100mクラスの建物になると迫力を感じますね。
ひろぎんホールディングス本社ビルと同様に胴回りも大きいビルなので、街並みに分厚さも増します。
裏手側となる西側から。
ここは低層部分とタワー部分が繋がる場所ですが、
前回と同様にメインストリート側(駅前通り側)だけ鉄骨が繋がって、手前にはまだ空間が残されています。
北へ移動し平和大通り付近から。
流川通りの出口に立った景色です。
ちょうど真正面にタワーが姿を現しました。
少し西側の三川町交差点付近から。
広島信用金庫と絡めた構図です。
世界的にもワクチンは3回目を計画する国が多くなってきました。
確実に効果はあるようなので、早期に落ち着き再び国内外の観光客であふれる街を取り戻したいですね。
「ヒルトン広島」は、2022年4月の竣工、2022年中の開業の予定です。