広島市とJR西日本、広島電鉄の3者は、広島駅南口広場の再整備を進めています。
従来の駅ビル「ASSE」は建て替えのため、2020年3月に閉館しました。
建て替えられる新ビルは地上20階建てで、ホテルや商業施設、シネマコンプレックスを備える複合ビルになる予定です。
また、路面電車が現在の猿猴橋町を経由するルートから駅前大橋線を経由するルートに変更されるとともに、新駅ビルの2階に高架で乗り入れることで、JRとの乗り換えの利便性が向上するなど
賑わい創出と都心同士(紙屋町・八丁堀地区)のアクセス性向上に大きく貢献する存在になります。
2025年春の開業を目指します。
前回の状況です。
事業概要
駅ビル建て替えの概要はこちらから御覧ください。
地下躯体工事ますます進行
ビッグフロントひろしまから。
基礎工事と地下の躯体工事が続く現地ですが、少しずつその様子も変わってきています。
手前、敷地の東側に当たる部分では、地下の掘削と躯体工事の範囲が拡大しつつあります。
古いコンクリートの壁が確認できます。古い旧駅ビルの地下の壁を壊しながら地下空間を拡大している様子です。
なかなか見られるものではないですね。
EKI CITY HIROSHIMAから見てみました。
何年か後に、あの地下が店舗になっていると考えると壮大です。
こちらは敷地の西側。
前回、広範囲で基礎工事が終わった地面の掘り下げが行われていましたが、
作業用の人工地盤が姿を現しています!
大型のクローラークレーンがいる辺りを近くから。
本設の鉄骨やコンクリート打設の光景もすぐに見られそうです。
基礎工事の進捗に合わせ歩行者動線が変更へ
さて、南口広場では再び工事に伴う歩行者用通路の変更が、2022年1月29日(土)に予定されているようです。
上から見下ろした画像でも、歩行者用の上屋が拡張されているのが分かりました。
東西方向の通路は少しだけ南側にずれるようです。
また、自由通路に上がるまでの歩行者動線の向きが、現在の右側通行から左側通行に変更となるようです。
ある程度供用してから時間が経ち、モニタリングと検討の結果、変更したほうが良いという結論に至ったのでしょうね。
現地の様子。
このあたりは基礎工事が終わった箇所。通路変更後、現在の通路の場所の基礎工事に入ります。
駅機能を維持しながらの工事となるため、通路の場所を細かく切り替えながら進めていきます。
こちらも変更箇所。
地下広場へのエスカレーターの西側、南北方向の通路が通れなくなるようです。
少し東側にある南北方向の通路に一本化されるようです。
地下へのエスカレーターの南側の空間が、久しぶりに開放されて直接の歩行者通路になるようです。
この部分は路面電車の高架駅の下部になる場所にあたり、閉鎖して巨大な杭基礎の施工が長らく行われてきました。
内装撤去工事の準備?自由通路階段の頭上に変化
さて、もう一度ビッグフロントひろしまから。
自由通路の階段部の屋上に作業スペースが設けられています。
自由通路から見るとこの部分です。
真下には以前より取り上げている足場があります。
天井の化粧板を撤去しているのは確認していますが、ここに穴を開けるのでしょうか。
この自由通路の大階段は、新しい駅ビルに取り込まれ、階段を縮小して再整備されることになっています。
以前作成したもの。
その他、南口広場の変化を。
廃止されたバスのりばのエレベーターに注目。
2021年11月2日に廃止されたバスのりばB・Cホームのエレベータの解体が始まっています。
数ヶ月程度で更地になるのではないかと思われます。
同じようにして2021年8月16日に閉鎖された、A・Bホームの西側の階段は、
整地されてバスのりばの拡張に使用されました。
新バスターミナルはレイアウトが大きく異なるので、これらのエレベーターや階段は再利用される事はありません。
路面電車「駅前大橋線」のターミナルと一体となった新広島駅ビルは2025年春の開業予定です。