広島駅南口Cブロック再開発の状況です。
ほぼ1ヶ月ぶりの更新となりました。
広島駅南口Cブロック地区解体工事 2013.12(Vol.2)
広島駅南口広場の東側の区画に計画されている大規模再開発計画です。
地上11階の商業棟と地上46階の住宅棟が建設される予定です。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島駅南口Cブロック地区市街地再開発事業
駅の南口を出て区画の北側を進んでいきます。
以前はここから愛友市場のディープなゾーンに入っていくようになっていましたが、
その内部では解体工事が順調に進んでいるようでした。
マツダスタジアム方面に進み広島駅の方を振り返ります。
建物が丸々無くなっていますね。
続いては広島駅側に戻りまして区画の南側となる大州通りを進みます。
大きな愛友市場の看板の右側にあった建物も無くなりました。
ここから区画の東側の解体工事が特に進んでいるようです。
Cブロック再開発地区越しの広島駅北口若草町再開発地区。
若草地区もまるで違う街に来たかのような変貌ぶりでしたからね。南口一帯も今後数年間で変わると思うと感慨深いです。
Cブロック東端から。
最後にエールエールの屋上から全体を。
先程も書きましたが、区画の東側の解体が進んでいるのが分かります。
今回は以上です。
解体作業も大詰めとなる今年春頃には起工式も執り行われ、再開発ビルの建設が始まります。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島駅南口Cブロック地区市街地再開発事業
Sponsored Link
Sponsored Link
昨夜、愛友市場の大型看板が撤去されたと報道がありました。いよいよ再開発事業スタートといった感じですね。一刻も早い完成を待ちわびています。
補償金が安いとして断固反対の看板を掲げておられたCブロック借家人の会の方々はどうされているのでしょうか。解決したのですかね。気になるところです。
新幹線から見えるようになる広島駅周辺の高層ビルの風景が楽しみですね。
特に東京方面から広島に下って来る時。
あと、「広島市の高層ビル一覧」にCブロックに建設予定のビルを加えてください。
断固反対と居座る人に行政代執行申請するとかってニュースになってたな。
強制立ち退きさせられるんじゃね?
Pingback: 広島駅南口Bブロック再開発 2014.01 (Vol.12) 住宅部は『シティタワー広島』に – aND BUILD HIROSHIMA