横川駅改良工事 2015.03(Vol.9) 工事ほぼ完了か

201503yokogawaeki-5.jpg

 
 
 
JR横川駅では、広島側の可部線上下線を同時に出入りできるようにするため渡り線を新設する配線変更工事が行われています。
横川駅配線変更工事 来春完了
同時に北口駅舎の耐震補強工事も行われており、どちらも2014年度末の完了を予定します。
 
前回の状況はこちら。
横川駅改良工事 2014.12(Vol.8) 上下線分離完了
 
 
まずは北口駅舎の様子から。
 
201503yokogawaeki-3.jpg
 
年が明ける前に駅舎の耐震補強工事は完了し、前回まで行われていた復旧工事も完全に終わりました。
工事が始まる前と全く同じ姿に戻っています。
 
 
改札内に入りました。
 
201503yokogawaeki-4.jpg
 
配置や設備も全て元通りです。この際北口へLED発車標を付けて欲しかったのですが今回は行われませんでした。
 
 
可部線の5・6番ホームへ上がる階段から振り返ります。
 
201503yokogawaeki-8.jpg
 
スロープ・エレベーター周りも仮囲いは撤去されました。
案内板にも変化は無いですね。
 
 
可部線ホームの最も広島側です。
 
201503yokogawaeki-6.jpg
 
画像右側の3番線と5番線の間に、撤去されたであろう古いレールが残されています。
 
 
少し先をズームします。1枚目が今回撮影したもの、2枚目が記事にはしなかった先月撮影したものです。
 
201503yokogawaeki-7.jpg
 
 
201503yokogawaeki-1.jpg
 
まず、左手6番線の分岐器(工事が始まる前まで使用していたもの)が撤去されています。
先ほどの古いレールはこの分岐器部分だと思われます。5番線の内側に用意されていたものが取り付けられたようです。
市HPの資料で記載されていた5番線→6番線への渡り線は結局設置されそうにないです。(画像
 
もう一つ大きな変化があります。制限速度です。
上り・広島方面へ向かう6番線の制限速度は、
[30→45→85(km/h)]と並んでいたものが[45→解除→45→85(km/h)]
と高い速度に緩和されました。
規模は大きくないですが確実に時間短縮には繋がりますね。
 
 
さて、こちらはシティネットワーク管内の多くの駅で更新が進んでいる、新しい乗車位置案内表示です。
 
201503yokogawaeki-12.jpg
 
 
201503yokogawaeki-2.jpg
 
ここ横川駅でも可部線ホームを含む全ての乗り場で登場しました。
さすがに可部線の狭い島式ホームでは2列に並ぶようには書いてありません。
この案内は3ドアの227系に合わせた間隔で設定されています。
可部線への227系投入は変電所の増設が必要になるとの理由から、2015年度中になると報道されています。
予想よりも早く可部線にも入るのかもしれません。
だとしても可部線には現状4ドアの105系が走っています。
この3ドア(or2ドア)専用の表示がついたということは、この春から可部線からは引退することになるのでしょうか。
 
 
それから3両編成と2両編成が基本となる227系の導入に向けて、「停止位置目標」の増設も行われていました。
 
201503yokogawaeki-11.jpg
 
下り線の1番のりばでは両数を表す「3」と「6」が追加されていました。
2番のりばにも登場しています。
 
 
2番のりばの「5」両停止位置目標。
 
201503yokogawaeki-10.jpg
 
運用前なのでまだフィルムで隠されています。
 
227系による訓練・試運転は既に何度も行われていますが、まだ4両編成(2+2)は見たことがありません。
早速14日のダイヤ改正から3や6の停止位置目標が活躍することになりそうですね。
 
 
フリッカーには15枚アップロードしています。
【Flickr】:2015/03 横川駅配線変更工事


 

guest
5 Comments
古い順
新しい順 高評価順
Inline Feedbacks
View all comments